トロフィールームトップに戻る

トロフィールーム・コンシューマー・た行

シリーズでもタイトルの読みが違う場合はタイトル準拠です。

--------------------------------------------------------------------------------

タイトル・機種 解説・感想・攻略ヒントなど 備考
たいむゾーン
(1991年・シグマ商事)
機種:ファミコン
ノーミスクリアした事がある。

ボス戦は要パターン化。Bダッシュの滑りに要注意。
未来面の予知クイズの正解条件はランダムか!?

残機を多く溜めるなら、ダッシュジャンプで
限界まで高くゴールロープを掴むようにしよう。
ダウンタウン熱血物語ex
(2004年・ミリオン)
機種:ゲームボーイアドバンス
クリア。
全パラメーターカンストとかまではやり込んでた。

とにかく必殺技が超強力なので、進行だけなら技でゴリ押し。
なんだが、やっぱり一番はくにおを自由に動かして楽しむのが
最大の楽しみ方なのでクリア結果だけ追求するのも野暮か…。
闘いの挽歌
(1986年・カプコン)
機種:ファミコン版
いつもノーミスクリアしていた。最速9分弱。

触れる事すら難しいはずの6面後半ボス・キングスリークは
出現演出が終わった直後の斜め移動中(実体化前)に
素早く接近してガスガス斬ると安全に瞬殺可能。

ラスボス・アキレスは隅っこに座らせてからこちらがわざと
攻撃を止め、剣を振りかぶるモーション中にタイミング良く斬る。
パワーアップがあるのは1面後半と4面後半のマンホール内。
脱獄
(1988年・ケイアミューズメントリース)
機種:ファミコン版
とんでもない難しさの業務用から一転して
超ヌルゲーになったので、ノーミスクリア可能。

ラスボス以外は全員ただのパンチ連打でハメられるので簡単。
ラスボスは、近づいてきたらキックを先に配置して牽制。
あとは基本的にどの攻撃も完全無敵のジャンプキックで回避。
ダブルドラゴン
(1988年・テクノスジャパン)
機種:ファミコン版
ノーミスクリア達成。

アボボとチンにキッチリ重なれば喰らわない、
最強技・肘打ち以外もキッチリ使い分ける必要がある、
終始緊張しっぱなしのラスト・ウィリー戦とジミー戦…。
パターン化が必要だが、パターン作成後も熱い良作。
ダブルドラゴンアドバンス
(2004年・ミリオン)
ノーマルノーミス。
ハードもノーコンティニューまで。
サバイバルはそれなり。

クリアだけ追求すれば、敵が動きをわざわざ止めてくれる
ニーダウンを中心とした戦いが基本になる。
肘打ち級。

ラスボス・ウィリー戦はバット投げ無双。
これも熱血物語ex同様、すごくよく動くビリーを使って
カッコ良い戦い方を追求するのが正しい遊び方か!?
タンブルポップ
(1992年・データイースト)
機種:ゲームボーイ版
パスワードを取りながら数日かけてクリア。

元の業務用と最も異なる点は、ザコが後から後から増えること。
そのため部屋ひとつがかなり長い。嵐のようなボーナスステージ。

基礎移動速度が遅い序盤がダルいが、そこを乗り越えれば。
吸っている敵は攻撃判定が無くなるので、吸って重なる。
一度に4体ほどしかザコが出現しない事を身に付けて
早回しを心がければ素早くクリアは出来る。

移動スピードが倍・倍・倍になっていくスケートを
重ねがけしまくった時の挙動が痛快すぎ。

一応、最終面のフル装備パスワードは「,LPBP=3=5」。
クリア
2007年07月11日(水)

--------------------------------------------------------------------------------

タイトル・機種 解説・感想・攻略ヒントなど 備考
超攻合神サーディオン
(1992年・アスミック)
機種:スーパーファミコン
とりあえずクリア。

ちゃんと機体のレベルを上げて、
ラスボス戦で地道に戦えれば余裕でクリアできる。

ラスボス戦で避けに自信がないなら、攻撃する瞬間以外は
全て他の機体に交代しておくと安全。
超魔界村
(1992年・カプコン)
機種:スーパーファミコン
ノーミスクリアした事がある。

女神の腕輪でネビロスを倒すのが大変…。
追撃のボウガンと短剣の魔法が強力過ぎ。

--------------------------------------------------------------------------------

タイトル・機種 解説・感想・攻略ヒントなど 備考
通天閣
(1995年・ソニー)
機種:プレイステーション
どの機体でもノーミスクリアできる。

少しパターンを覚えて、ボムをケチらなければ簡単。
なるべくならサブショットはホーミングミサイルが良い。

--------------------------------------------------------------------------------

タイトル・機種 解説・感想・攻略ヒントなど 備考
鉄腕アトム
(1994年・バンプレスト)
機種:スーパーファミコン
ノーミスクリア達成。

完全無敵のジェット突進を使いこなせれば簡単だが、
鳥を捕まえる面がヤケクソに難しい上に運次第。辛い。

ラジコン操作の面で高速でザコが突っ込んでくるなんて…。
デビルメイクライ
(2001年・カプコン)
機種:PS2
ノーマル・ハードをクリア後、そのまま3周目「Dante02」で
ダンテマストダイもクリア達成!!
おまけキャラもクリア。

一応シークレットミッション全12ヶ所も全て制覇。

グレネードキャンセル・エアレイド・インフェルノが最後まで強力。
敵を見失った気がしたら、すぐにR1でロックオンすると楽。
3周終了
2006年12月07日(木)
テラーズ
(1999年・バンダイ)
機種:ワンダースワン
5シナリオ全てでベストエンドの「第壱譚」エンドを見て、
ラストシナリオ後のエンディング中に意味深な文章を確認。
ネタバレになるが以下、各第壱譚エンドのオチの概要。

「怨霊旅館」
2人で脱出し、退院後無事再会。

「愛しき友」
2人とも無事で、その後の報復も無い。

「小さなお化け屋敷」
そもそも途中からホラーの物語ではなくなり、
まるでドリフのコントのようにコミカルな結末を迎える。

「きしむ音」
恋人が人形に殺されるが、眼を使って恋人を復活。

「マザーテーブル」
鏡の世界に2人で向かう事になるが、2人とも脱出。

選択肢が広大な上に
分岐が極めて不明瞭な「小さなお化け屋敷」が最難関。
ラスト文章確認
2007年07月11日(水)
デンジャラスシード
(1992年・ナムコ)
機種:メガドライブ版
ノーマルは初プレイでノーミスクリア達成。

ハード+エキスパート(デモ中「上下左左右右上下」)も
数プレイでノーミスクリア達成。

ボムは固いザコと破壊可能弾を吐きまくるボスまで温存。
α一機の時は青で、それ以降は赤で進むのが一番楽。
あとは、バリアの弾消しや横・後ろ撃ちもフル活用。

基本的にずっとメチャクチャ画面が窮屈なシューティング。
達成年月日
2006年08月03日(木)
天神怪戦
(1991年・メルダック)
機種:ゲームボーイ
実は結構ハマっていた事がある。
「足軽4人で犠牲者ゼロクリア」とか、
「巫女だけチームでクリア」とか色々やってたなぁ…。

実は忍者ひとりで行くのが一番簡単という身もフタも無いオチ。
条件は不明だが、突然仲間になるタヌキは弱すぎて邪魔。
伝説の騎士エルロンド
(1987年・ジャレコ)
機種:ファミコン
ノーコンクリアした事がある。
普通にカンストしちゃうんだよね。

とにかく飛び道具を連射出来る状態を維持すると楽。
ラスボス戦では、左下に行けばラスボスのワープ出現場所を
1・2ヶ所程度にさせる事が出来るので、その位置をキープ。
天地を喰らう(GB版)
(1994年・カプコン)
機種:ゲームボーイ
ゲームボーイ版、クリア。
同名のゲームが4・5作あるのか…。
「赤壁」まではザコ戦だらけで非常に単調な鬼エンカゲー。

「赤壁」を境にどこもかしこも野良武将だらけ、
ラスボス曹操より全然強い武将が平然と出てくるなど
色々な意味で凄まじいゲームになるが、残念ながら「赤壁」に
到達した時点でゲームの進捗は9割以上という終盤。

劉備三兄弟を使っていれば最後まで進めてしまうのだが、
よほど弱いキャラでもない限り、ある程度のレベルと
そこそこの店売り防具だけで防御力255になってしまい
ほとんどの敵からの打撃で1しか喰らわなくなるので難度は低い。

「兵士」は赤壁以降まで取っておかないと、反乱が起きた時に
いちいち兵士連れザコを狩って兵士が寝返るのを
期待するしかなくなるので注意。
クリア
2014年03月19日(水)

--------------------------------------------------------------------------------

タイトル・機種 解説・感想・攻略ヒントなど 備考
東海道五十三次
(1986年・サン電子)
機種:ファミコン
どうにかエンディングまで行った。

14面で仕事人シゲが木の上で待ち伏せする
場所が最大の難所だった。
ゲタで頭突き得点雲の上に乗ってエクステンドだ!!
洞窟物語(3DSダウンロード版)
(2015年・ニカリス移植・ピッキー発売)
機種:ニンテンドー3DS
当時リアルタイムで原作をプレイしていたので、
原作通りの内容である本編の難度「ふつう」は
昔取った杵柄でサクっとクリア。
難度「むずかしい」はライフ3縛りらしいので未着手。

その後、おまけモード「カーリーストーリー」難度「ふつう」と
「チャレンジ」全4種もクリア。
本編(ふつう)真エンド達成
2016年10月21日(金)

「カーリーストーリー」(ふつう)真エンド
2016年10月27日(木)

「チャレンジ」全4種クリア
2016年11月02日(水)
闘人魔境伝 ヘラクレスの栄光
(1987年・データイースト)
機種:ファミコン
レベル24でクリア。プレイ時間、14時間ほど。
ドラクエ1よりはるかに難解になった拡大版、という感じ。
以下、攻略ヒント。

・全ての情報をメモらないと進行は絶対無理
・全てのボスからは普通に逃げられる
・冒頭、装備を少しそろえたら真っ先にペルラへ
・ペルラのほこらでひむろのうつわを拾ってアレックスタウ狩り
・ぎんのおのはプログラムミスで実際は強力なワンハンド武器
・「逃げる」はBGMイントロが切れる辺りで出すとなぜか必中
・ツーハンド武器(銀の斧と剣以外)は防御力低すぎで不要
・海上の敵と戦うメリットは無いので無視
・てつのいのしし、ヴアロック、ハデスドッグは逃げてOK
・ピラミッドでフロッグザウ(経験値220)を狩りまくる
・がいこつ系より攻撃力が高い敵は存在しない
クリア日
2011年03月18日(金)
突撃! ポンコツタンク
(1990年・HAL研究所)
機種:ゲームボーイ
初プレイでノーコンクリア、2回目でノーミスクリア達成。

グラフィックの凝り具合や完成度はかなりのモノだが、
全体的に良心的な難度。爆弾パネルが地味に超強力。
トマトアドベンチャー
(2002年・アルファドリーム/任天堂)
機種:ゲームボーイアドバンス(WiiU VC版)
クリア。
エンディング後のセーブ画面でのクリアタイムは、23時間02分。

戦闘自体は難度低めだけど、
終盤のダンジョンの踏破自体が難しい。
かわいくて、すごく面白いゲームだった!
どーもくんの不思議てれび
(2002年・朱雀)
機種:ゲームボーイアドバンス
全番組完全クリアで番組表を真っ赤にし、トロフィー入手。

微妙に作りこめていないゲームもある、
一部ゲームは強化アイテムなしだと無理ゲー、
各ゲームのランキングに強化アイテム有無の部門が無い、
とかの難点はあるけど、総合的には完成度が高く
何よりどーもくんのキャラゲーとしての造りがすごく巧い。
以下、不満のあるゲームについて。一部。

「魔女っち たーちゃん」
周回しても難度が
一切上がらないため1周ノーミスできると永久に遊べてしまう。

「どーもクッキング」(全3ゲーム)
完全パターン。
しかも3つもある。どうにかならなかったのか。

「はたらくどーも」
最高難度が長すぎる。1時間以上かかる。

「剣豪!!みねうちどーも」
アイテム必須すぎ。
ラスボスはメガクラ連発以外で勝ち目が全く無い。

「激流カヌーカップ」
配置が極端に意地悪すぎる。アイテム必須。
トモダチコレクション新生活
(2013年・任天堂)
機種:ニンテンドー3DS
ゲーム中最初に子供が出来たカップルの
子供が独立した際の成長アルバム再生シーンが
エンディングだった。

観察したりプレゼントしたりする事に特化しており、
ゲームオーバーの概念も特に無いゲームなので
難度とかも別に高くはないので詳細は割愛。

以下、エンディング到達時の状況
「遊んだ時間」27時間38分
「遊んだ回数」55回
「1回に遊んだ時間」30分

住民の悩み事を累積1000個解決して、
トロフィー系の最後のお宝「プラチナのトロフィー」を入手。
その後、お宝全140種コンプリートや
インテリア全100種コンプリートや。
市販の服と帽子全種全色コンプリートを達成。

それから「ドリアン」出現だけを2年3ヶ月待ち、
ついに「ドリアン」出現・購入をもって
食べ物全230種コンプリートを達成したことで
「すれちがい通信限定アイテム」を除いた
アルバム(アイテム図鑑)完全コンプリート達成!

ここまでの所要期間は3年9ヶ月。
遊んだ時間は305時間ほど、遊んだ回数は1256回。

ニューゲームから期間をカウントして
「ドリアン以外の全項目」が埋まるまでが1年6ヶ月間、
「ただドリアンを待って市場と夢を覗くだけの期間」が2年3ヶ月間…。
その「コンプガチャが狂っている」点だけはもったいないが、
それ以外はよくできていてすごく面白かった!
サービス終了を看取った半SNSソシャゲ『Miitomo』の
前身作となっていただけの事はあったと納得の出来!

以下、「市役所」コーナー内の「アルバム」(図鑑)での総数データ。

食べ物 … 230/230種類 (すれちがい通信限定品ナシ)
服 … 387/401種類 2894/3141色 (すれちがい通信限定品アリ)
帽子 … 145/147種類 984/1054色 (すれちがい通信限定品アリ)
インテリア … 100/100種類 (すれちがい通信限定品ナシ)
実用品 … 17/17種類 (すれちがい通信限定品ナシ)
お宝 … 140/140種類 (すれちがい通信限定品ナシ)
特産品 … 15/48種類 (すれちがい通信限定品のみ)
エンディング到達
2019年02月09日(土)

プラチナのトロフィー入手
2019年07月07日(日)

お宝全140種コンプリート
2019年08月06日(火)

インテリア全100種コンプリート
2019年12月01日(日)

市販の服と帽子全種全色コンプリート
ここまでの所要期間が1年6ヶ月
2020年06月02日(火)

食べ物全230種コンプリート
(「ドリアン」出現だけを2年3ヶ月待った)
と同時に「すれちがい通信限定アイテム」を除いた
アルバム(アイテム図鑑)完全コンプリート達成
2022年09月15日(木)
ドラキュラ伝説
(1989年・コナミ)
機種:ゲームボーイ
数時間でノーミス1周クリア達成。1周4面。

2周目以降は被ダメージ量が変わるだけなのでプレイせず。

ジャンプミスでの転落ミスが最大の敵だが、最終面の
移動足場地帯直前の落下足場と反射弾を吐く敵以外は
カッチリとシビアな作りになっているだけで、理不尽ではない。

ジャンプするタイミングは、1面ボス前の縦長足場地帯で練習。
2ボスは穴から出現する前に、もしくは着地直前に攻撃。
ラスボス・ドラキュラは第一形態では縦横斜めの8方向弾が
飛んでこない場所に位置取り、第二形態ではドラキュラの
真下に居座ってコウモリ3匹放出と同時にビビらず鞭で消す。
達成年月日
2007年03月23日(金)

所要プレイ時間
4時間ほど
ドラゴンヴァラー
(1999年・ナムコ)
機種:プレイステーション
全3ルートクリアして、エンディングの最後の英文が
「You killed all Dragons.」という旨の文章に変化した!
3ルートクリアタイムは24時間58分。
全ルートクリア
2007年09月14日(金)
ドラゴンスピリット 新たなる伝説
(1990年・ナムコ)
機種:ファミコン版
アレンジ移植。原作とは一変して超ヌルゲーになったので、
初プレイでノーミスクリアした。

シューティングが超苦手な人の入門用にオススメ。
ラスボスの最初の形態では高速弾を大量に至近距離から
撃たれる場面があるかもしれないのでそうならないよう注意。
ドラゴンクエスト
(2017年・エニックス)
機種:ニンテンドー3DS
開発担当は「株式会社ビー・トライブ」。

一通りクリアしたが、超有名なゲームなので詳細は割愛。
3DS内の『思い出きろく帳』調べで、プレイ時間は6時間44分。

ゲームバランス面は概ねスーファミ番準拠なので問題無いが、
基本的な挙動がおかしい点が多いのが惜しい。

でも、定価600円強のゲームとしては相当楽しめた。
ドラゴンクエスト1・2
(1993年・エニックス)
機種:スーパーファミコン
1の方を一通りクリア。
他に思い入れはなし…レベルを上げさえすれば簡単。
中盤以降に呪文を唱える敵は、開幕マホトーン一択。
ドラゴンファイター
(1990年・トーワチキ)
機種:ファミコン
隠し難度でもノーコンクリア。
実は結構簡単なゲームなんだよなぁ…。
青形態のホーミング溜め撃ちを駆使すると道中は楽勝。
トルネコの大冒険
(1993年・チュンソフト)
機種:スーパーファミコン
もっと不思議のダンジョンの最深部から
「証明の巻物」と「最後の巻物」を持ち帰った。
証明のは50階に、最後のは99階にある。

もっと不思議は1階から30階を何回か往復すると
99階に楽勝で行ける戦力が整うので確実に達成可。
普段は盗賊の指輪をはめ、要所要所で
人形よけの指輪をはめるのが理想形。

--------------------------------------------------------------------------------

-
-
-
-

inserted by FC2 system