永遠剣自作ゲームトップに戻る

永遠剣自作ゲーム・案0006…『薄紅戦車』その他メモ

補助的な案や候補についてのまとめ。

●ページ作成:2020年08月15日(土)
●最終更新:2021年03月28日(日)

--------------------------------------------------------------------------------

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

--------------------------------------------------------------------------------

【プレイヤーキャラクター性能に関する補助案】

--------------------------------------------------------------------------------

●試作版を作ってからの展望

ベニ(R)、スイ(G)、ソー(B)以外の3人も
プレイアブルキャラとしての追加を考えてみたいかも。
ナダ(C)、アヤ(M)、キキ(Y)…この3人。

試作版ではベニ以外にプレイアブルキャラがいない想定だからこそ、
『ウルフファング 空牙2001』や『弾銃フィーバロン』並の
カスタマイズ要素を前提にしているのであって、
6キャラもいるような状況になるようなら、
カスタマイズ要素は更に減らす感じになるかも。

欲張るべきではないのかもしれないが、
4人同時プレイとかを考えるなら、いつかは。

--------------------------------------------------------------------------------

●追加キャラもしくは追加魔導銃案 … 平均タイプ

【性能の傾向】
Hp(防御・格闘):★★
Mp(攻撃・射撃):★★
Sp(機動・特殊):★★


【主な性能】
ベニとスイとソーの中間くらいの性能。
3人それぞれ中くらいの評価(★2)の要素を組み合わせておく。
それだけでは器用貧乏でかわいそうな感じになりかねないので、
何か特色を別途考えておきたいところ…。


【アバウトな設定面】
「光の三原色」と「色の三原色」で、キキに相当?

--------------------------------------------------------------------------------

●追加キャラもしくは追加魔導銃案 … あと2人分

メンバー中で一番偉いアヤ(公安の警視正)、
ベニ達の直属の上司である署長のナダ(警視)、
この2名は…直接参加しない方がストーリー上自然なのか?
参加する場合の性能については今後も引き続き、一応考えておく。

ナダは基本性能が高い(3項目とも★3)が制限がある、
アヤは基本性能が低い(3項目とも★1)がルール無用の特性を持つ、
といったような変わり種のキャラにするべき?

その他には「シンプルな3段階評価を止める」、
「ベニ、スイ、ソーとまた違った組み合わせの性能にする」、
といったあたりが解決策か。
後者の場合は「平均性能」という案を排してもいいとは思うが。
もしくは、もう1キャラ(多分「白」)追加して平均性能キャラにする?


▼ベニともスイともソーとも違う組み合わせの参考例
【性能の傾向 … その1、Hp重視系でベニとズラす】
Hp(防御・格闘):★★★
Mp(攻撃・射撃):★★
Sp(機動・特殊):★
固いが機動力に欠ける…苦しい性能?

【性能の傾向 … その2、Mp重視系でスイとズラす】
Hp(防御・格闘):★
Mp(攻撃・射撃):★★★
Sp(機動・特殊):★★
射撃特化、格闘にも主砲にも頼れない?

【性能の傾向 … その3、Sp重視系でソーとズラす】
Hp(防御・格闘):★★
Mp(攻撃・射撃):★
Sp(機動・特殊):★★★
距離を取ったら有効打が主砲しかない?

【性能の傾向 … その4、平均案】
Hp(防御・格闘):★★
Mp(攻撃・射撃):★★
Sp(機動・特殊):★★
前述の通り、差別化しつつ追加するならもう1人が限界か?


▼ベニ、スイ、ソーの参考

【性能の傾向 … 参考:ベニ】
Hp(防御・格闘):★★★
Mp(攻撃・射撃):★
Sp(機動・特殊):★★
初心者向け、そこそこ動けてひたすら殴る頑丈な性能。

【性能の傾向 … 参考:スイ】
Hp(防御・格闘):★★
Mp(攻撃・射撃):★★★
Sp(機動・特殊):★
動きが鈍いパワー型射撃キャラ。

【性能の傾向 … 参考:ソー】
Hp(防御・格闘):★
Mp(攻撃・射撃):★★
Sp(機動・特殊):★★★
素早く逃げ回り敵との接触を避けつつ主砲を叩き込む。
非常にシンプルな、古典陸戦シューティングっぽい性能のキャラ。

--------------------------------------------------------------------------------

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

--------------------------------------------------------------------------------

【演出面の案メモ】

--------------------------------------------------------------------------------

●敵を戦闘不能にした際のメッセージ

『パワードギア』では敵を倒した時に「DESTOROY」
(「Destroy」ではないがイギリス英語とアメリカ英語の差か?)
と出ていたが、そのオマージュをしたい。

どういう風に戦闘不能になったかによって
体力ゲージに結果を表示する。
ベニが警察官ということで、フォーマルな英単語や英熟語に統一。

「自爆された」場合は倒したのと同じ扱い。
逃げられた場合やスクロールアウトした場合、
戦意喪失してギブアップしてきた場合などは無言でゲージが消えるだけ。

「Knocked down」 … 倒し、気絶させた(自滅など含む)
「Destroyed」… 乗り物、壁などの無機物を破壊(無機物に限定)
「Arrested」 … 逮捕(補導、検挙)での決着

『NARC』で使われていた逮捕「Busted」は英語の俗語。
正確な英語としては「Arrested」の方が的確な模様。

--------------------------------------------------------------------------------

●朱雀市陽射町の他の「機甲」の警察官(味方一般兵)の案

ベニ一行とは別の警察官のことであり、
要するに味方一般兵のこと。

タイムオーバー付近になると彼らが本格的に加勢してきて、
タイムオーバー時は彼らが押し寄せてきてクリアになる。

RGBCMYの最後の一角「W」「白」系を多めにしつつ、
全員同じ姿で普通のザコ戦車風味な感じにする。
もしくは白黒両方を兼ね備えた感じのキャラにしたり、
「灰色」や「グレー」をベースにしてみたりとか。

黒が無いのは、影とかがあると超見辛くなるので
とりあえずナシにしておきたいから。

しかも中性的な外見で、なんともつかない感じにしておく。
1人くらいはその代表者…というか「ベニ達と最も親しい1名」がおり、
その当人だけはネームドキャラとしてしまうのが最も簡単か。
「似た姿の一族内の身内であり名前や性別などは把握が難しい」
という感じで扱えばいいか。

メインキャラに関わったり加わったりする1名だけは白、
それ以外は詳細不明でもいいかな?


▼代表者のネーミング案(ボツになるかも)
「カイ」…「灰白 黒」(かいはく くろ)
グレー系の案、もしくは白黒2色

「ハク」…「白銀 純白」(はくぎん じゅんぱく)
純白と白銀と白のトリプルミーニング

なんともつかない色ということなら、前者の「灰」の方がいいか?
RGBの値で言うと全て127。

--------------------------------------------------------------------------------

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

--------------------------------------------------------------------------------

その他

--------------------------------------------------------------------------------

●手帳から転記【2020年12月24日(木)】

●●強制スクロール系の面
基本的には『ヒーテッドバレル』のように
「自機が画面のスクロールに流されていく」が、
「斜面を滑り降りている」シーンについては
「画面中の自機の位置が流されない」で強制スクロール。

『忍者プリンセス』とか『ウルフファング』を参考にする。


●●ボタン名
Aボタンは「弱攻撃」(英語表記「Light Attack」)
Bボタンは「強攻撃」(英語表記「Heavy Attack」)

●●ベニの移動速度についての補足
ハシゴ昇降やクライミング、雲梯の移動、
といった特殊な場補の移動は走るのと変わらない。
少なくとも、腕力がとてもある。

●●敵兵の分類案
一般兵の中心は、半球状のデザインのキャラ。
そうでない者ももちろんいるが、割合はちょっと少なめ。

人間や人間型キャラは、身長がベニの倍くらいある。
ベニは横32ドット縦32ドット、人間型は横32ドット縦64ドットくらい?
『マイケル・ジャクソン ムーンウォーカー』くらいのイメージか。

▼メット
ヘルメットに目と手がついたような種族。
色々な武器を持った一般兵士っぽい役割の学生。

▼タンク
ベニ達と同じく「機甲」に類する種族だが、
同タイプの身体の構造になっているわけではない。

▼ナイト
オトメと同タイプ、メットと似ているがメカ系。

▼スライム
単眼スライム系。
『サガ2 秘宝伝説』のスライム的な感じ

●●プレイヤーのステータス項目【2021年01月01日(金)】
素直にHp、Mp、Sp表記をした方がいいかもしれない。
体力ゲージは項目名が無かったが、体力ゲージ上の名前欄の右上端は
プレイヤーキャラ限定でHpを数字で明言してしまっていい(整数のみ)。

体力ゲージでの表記が無い点と、ハイパー用とボム用の項目名を
どう表示したらいいもんか迷っている点と…両方の問題がクリア出来る。
どうせ、「薄紅熟練度理論」の設定準拠で時々表示する予定だし…。

ちなみにトレジャーの『罪と罰 地球の継承者』では、
キャラ名の横、ゲージの上に体力が数字で明示されている。
(「キャラ名/残体力値」)

--------------------------------------------------------------------------------

●手帳から転記【2021年01月01日(金)】

●●看板娘トリオの頭部のサイズ
概ね似た感じ。
でも今後は、ベニの頭部がわずかに大きくなると思う。


●●看板娘トリオの大きさ設定…主にベニとキャロルについて

ベニは身長80〜90cm、体重70〜80kgくらいのイメージは概ね維持するが、
少しズラすことにする。
キャロルが軽々と担ぐくらいではあるが…。
実際にはベニは「臼砲らしい砲身と砲塔の分厚さ」があるので、
体重のかなりの割合がその装甲部分。

同じくらいの体格の「機甲」の平均体重は、もっと軽い。
ベニよりもっと大きな体格のソーよりも体重が重い。

しかし、ゲーム的な都合で敵の大きさの縮尺は多少いじってもいい。
なお、手を斜め後ろで上方に掲げている部分は含まない。
足元から頭頂部までの高さが90cmくらいの想定だった。


●●●参考に身長データ … これで決定か
身長220cm/体重90kg … キャロル
身長160cm/体重70kg … はなまる先生
身長100cm/体重80kg … ベニ
(60cmずつ差がある)

ここまでの看板娘トリオ集合絵でも
はなまる先生とベニの比率はある程度合ってはいたのだが、
やはりベニを全体的に小さく描きすぎている。
いつかは名刺絵も再度修正した3バージョン目を出すべきか?

また、漫画第2話でのキャロルはちょっと大きく描きすぎているかも。
キャロルの左足にかなり嘘パースがあるが、それを考慮しても
身長220cmという割には大きく描きすぎている。


●●敵味方勢力の武器
基本的には勢力別。

●●●多くの警察官
魔導銃が多いが、テーザー銃など科学的な銃も一部ある。
機甲は警棒代わりの「牽引砲」(チャリオット)も持っている。
実銃は基本的には持っていない。

●●●ソー、スイ、キキ、ナダ署長、アヤ警視正
基本は他の警察官に準ずる装備をしているが、
ベニの影響で魔法書、魔法札なども若干持ってはいる。
頬部レーザーは…ベニほどはうまく使えない。

●●●ベニ
眼部主砲と頬部副砲をこれでもかと使い倒し、
メイン火力は魔法書や巻物やお札…という、
魔導臼砲かつ熱血硬派なイメージ。

魔導銃も使うが、
他の人物であれば「魔導銃に接続する本体」としての扱いが
普通であるはずの魔法書をそのまま使って
「魔法をサブショットとして頬部副砲に乗せる」
ような「古武術としての魔法」と「喧嘩殺法」を組み合わせた
特殊な使い方をしている。

警察官が戦闘方法や逮捕術に大々的に組み込んでいない理由は単純で、
難解な割に効果が薄かったり散ったりしやすく扱えない点と、
魔法を乗せる事が特殊技術かつ臼砲タイプ以外には難しい事、
などがある。

●●●敵
多くは魔導銃頼み。
所詮は学生か。

--------------------------------------------------------------------------------

●地名案【2020年12月24日(木)案】

●●朱雀市の中にある町の名前
元々は別の町だったが、「陽射町」と他にいくつかの町が
統廃合して出来た町であり…統廃合前の町は地名として残っている。
南、夏、赤、火、祝融、朱明、鳳凰…といった象徴か、
それに近い言葉から名前をとる。

俳句において夏の季語である「炎帝」と同義語らしいが…?


●●敵の町の名前や敵の学校の名前
前述の中からとる。

例えば町の名前は…
「紅炎町」(こうえんちょう)。
「紅炎」で太陽のプロミネンスのこと。
「朱雀」に関する用語の一種から。

学校は…一応未成年の範疇ということで、高校にする。
不良とかエリートとかとの構想といえば高校。

エリート進学校で、私立とかではなく国立ってことでいいかも。

「白露 モモコ」が所属する学校は「国立 祝融学園」(しゅくゆうがくえん)。
明言はしないが、小学中学高校大学の一貫。
※なお、「私立 鳳凰高等学校」は神奈川県に実在するのでボツ

で、「白露 モモコ」はお嬢様であり次期学園長の噂がある。

--------------------------------------------------------------------------------

●手帳から転記【2021年01月10日(日)】

●●ベニの…というか紅家の設定
紅家は、元を辿れば儀仗兵(軍の警務課など)や審判など
儀礼と公平さと正確さに特化した職に就くものが代々多い家系。

号砲や霧砲や弔砲など実生活上の管理など、
運営実行する類の職に就く者もまた多かった。

ベニ本人は儀礼を重んじる職には全く不向きだが、
学術理論「薄紅熟練度理論」の提唱と公正を期した戦力分析の実施は
まさしく「客観的な公平さ」が必要なことであり、
一風変わってはいるが紅家の者が持つ資質にある程度沿っている。

また、警察官になっているという意味では
儀仗兵と似た系統の職業ではある。

ベニに、兄弟姉妹や親戚が大勢いたりしてもいいかも。
青家はソーとスイの2人兄妹だが。


●●時間を競うモード名の新案
モード名は英単語8文字縛り、モード名は「Speedrun」。

「Speedrun」が0周目相当の特殊モード、
「Original」が1周目相当の基本モード、
「Advanced」が2周目相当の難関モード。

「Original」「Advanced」とタイムアタック系モードの
3モードで構成されている『エスカトス』のオマージュ。
『エスカトス』では「Time Attack」だが語源はモータースポーツ用語で、
英語では「Speedrun」の方が用法として正しいとのこと。

(『マリオカート』シリーズなどレースゲームは文字通りモータースポーツが
テーマのゲームなので「タイムアタック」は語源の通りの用法になっている)

「スコアがカンストするまでの時間を競うモード」の予定で、
スコアカンストするのが当たり前という特殊モード。
「露骨に手加減した最低難度のモードです」感を無くし、
「特殊競技であり難度の問題ではない」事を強調しておく。


●●●副候補まで残った案
その他、
ハドソンのキャラバンシューティングの競合他社イベントである
『サマーカーニバル'92 烈火』的なノリで
「Carnival」(祭)案もあったが、
キャラバンモード的な意味が通じにくいか?

でもまあ、副候補としてはあり。
「Original」と「〜〜al」という語尾がカブるが。

その他…「Campaign」案もサブ案。
意味は勧誘、競争、宣伝…要するにハドソンの「キャラバン」、
ナグザットの「サマーカーニバル」が元ネタ。

そのままウォーシミュレーションの作戦モード的な意味もあるが、
とりあえずハドソンのゲームのキャラバンモードのイメージ。
伝わりづらい所がある…かもしれない。

語感としては良い感じか。


●●●明らかなボツ案
当初の最有力案は無味乾燥な感じの「Training」だったけど、
「露骨に手加減した最低難度のモードです」感が強い単語なので
正直あまりこのまま採用したい単語ではない。
また、練習や訓練が必要なのは全モードに共通するので
「Training」ではちょっと意味が通らない…。

「Beginner」(初心者)は…Advancedの対義語にはなるが、
「Original」との比較が微妙に出来ていない単語なので、
これもまた出来れば出したくはない単語。

他に「Zillions」案もあったが…直感的ではないのでボツ。
何に対しての「無数」なのかが伝わらない。
具体的な実在の数値や単位ではなく「途方も無く大きい数」「無数」
「極めて大きな」といったアバウトな表現が「zillion」。
「未知の数」を表す「z」を使って「million」の派生として
作られた造語だということらしい。
英語での巨大な数は「Million」(100万)が基本形の最大表記であり
それ以降はほとんどの場合はラテン語由来の
「倍数接頭辞」(bi、tri、quadr、quint…)がついていくだけなので、
この手の単語を使うなら「Zillions」一択なのだろうが…。

また、「Maxscore」は2単語なのでちょっと却下。
というか、スコアを最大にする事そのものが目的な訳ではない。

「Ultimate」は…ボツ。
何が究極・最高・最大なのかというと、難度の高さではない。
「得点の入り方」と「自機側有利っぷり」と、
「最後に解禁される隠しのおまけモードだから」という3点。
家庭版『メタルスラッグ』シリーズの究極ハンドキャノンが元ネタ。
でもコレだと、仰々しい単語で「最高難度」と思われるので使えない。

また、
タイムアタックが「Original」、
通常のモードが「Advanced」、
高難度モードが「Ultimate」、
という繰り上げ案もあったが…いったんやめることに。


●●スピードランモード(新命名)の新案
「Speedrun」が0周目相当の特殊モード、
「Original」が1周目相当の基本モード、
「Advanced」が2周目相当の難関モード。

で…「Speedrun」モードは残機の概念が無い案は続投。
自発的にゲームを中止しない限りはゲームオーバーにならない、
という点も続投予定なので「クリア難度自体はゼロに等しい」。

●●●ルールについて
「スコアが9999兆9999億9999万9999点に到達する」
「オールクリア時の最終ボーナス集計を終える」
この2つの条件を満たすまでの所要時間を競う。

残機無限だが、Hp減少やダウンやミスは
経過時間に若干ペナルティが加算されてしまう。

また、オールクリア時の最終ボーナス集計を終えた際にも、
まだまだスコアがカンスト達成出来ていないという場合は
アーケード版『B-WINGS』のオールクリア時のように
「カンストするまで時間経過に比例してスコア加算が行われる」
という処理が行われる。
しかもウイング外し稼ぎバグで1000万点以上稼いでいて、
8桁カンストまでずっとかかるのと同じような感じ。

「カンスト処理は時間経過もスコア加算も超高速で早送りされる」
という風にアレンジはするので実際の時間はかからないようにする。


●●●ゲームバランス調整案について
残機無限の為、他のモードより制限時間を短めにする。

また、ランクの類を他のモードで設けていたとしても
スピードランモードではランク固定となる。
「わざと喰らってランクを落とした方が速くなる」
といった事象を完全に阻止するため。

MpやSpの回復アイテムは多く出るようにする。


●●●ゲームオーバーについて
残機が無制限であり制限時間が尽きても次の面に進むだけなので、
「自発的にゲームを中止する」以外の方法では
ゲームオーバーにならない。

「スタートボタンとABボタンと下を10秒入れっぱなしにする」
「丸1ステージ分何も入力せずに放置する」
このいずれかで問答無用で捨てゲーする事が出来る、
という仕様に全モード共通でする予定なので強制終了はそれで。


●●●実際の敵の攻撃の激しさや配置などについて
悩み中…

『サマーカーニバル'92 烈火』の「残機アタックモード」のように、
「敵の攻撃がデタラメに激しいがその代わりに残機無限かつ面が短い」
といった感じにするのもアリかもしれない。

このゲームバランスの路線で行くなら
モード名「Ultimate」もアリかもしれない。

--------------------------------------------------------------------------------

●難度は2段階に簡略化する【2021年03月28日(日)】

▼「Original」
スコアは割と余裕をもってカンストまで稼げる、
残機が増えやすい、難度ほどほどでクリアしやすい、その場復活
主に競う対象となる項目は、クリアタイム。

▼「Advanced」
スコアを全体的に稼ぎにくい、
残機がほとんど増えない、難度が非常に高くクリアが難しい、
戻り復活に近い方式を採用してもいいかもしれない。
主に競う対象となる項目は、スコア。

競うのがタイムか、スコアかの差。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

--------------------------------------------------------------------------------

【準備中】

--------------------------------------------------------------------------------

●準備中

準備中

--------------------------------------------------------------------------------

-
-
-
-

inserted by FC2 system