日記のトップに戻る

村上ネビ戦記・2018年06月

--------------------------------------------------------------------------------

●2018年06月30日(土)…手間

洗濯とキッチン掃除、ダルい…。
たまには創作活動に集中したいなぁ。

--------------------------------------------------------------------------------

●2018年06月29日(金)…防具不足

落語やドリフのコントみてえな他責ミスの調査で、
和やかに残業して怨嗟を垂れ流さざるを得ない。

『セレクション2 暗黒の封印』(3DS VC版)、
ハインとミュートはどっちもレベル11。
武器屋…というか町を丸々1つ見逃してスキップする、
という大事故を発生させていた事が今更ながら判明。

どうりで「次のエリアで被ダメージが1発7割」なわけだ。
普通の町の場所が最初からノーヒントなのは、
移動がアドベンチャーゲーム方式だと辛い。

--------------------------------------------------------------------------------

●2018年06月28日(木)…ネムミ

ねむねむ…。
厄介事を次から次に持ち込むのをやめろ、
という淡い願いは仕事ではなかなか叶わないのか。

--------------------------------------------------------------------------------

●2018年06月27日(水)…平成の伊能忠敬

「1分1秒を争うクソ忙しい時にそれやる必要ある?」な内容で、
拘束された時間の分だけ残業させられて殺意いっぱい。

スズメのおしりを見て癒される。

--------------------------------------------------------------------------------

●2018年06月26日(火)…デグミー

『セレクション2 暗黒の封印』(3DS VC版)、色々と傾向が分かってきた。

まず、戦闘のテンポ…端的に言うと「文字送りオート設定は罠」。
『ネコジャラ物語』ガチ勢の某氏から教わったのだが、
セレクションは1も2もオートよりマニュアルの方が早いとのこと。
マジか…。

オートだと文字送り後に謎の硬直が入る為、
1人が行動を終えるだけで8秒ほどかかる地獄絵図が展開される。
大勢で戦うと冗談抜きで1ターンで1分くらいかかるのはヤバい。
一方、マニュアルでAボタン連打したらオートより4割くらい早い!
正直それでも遅いんだけどね…。

ちなみに1作前の『ネコジャラ物語』は、事情が大きく違う。
「理論上はオートよりマニュアルの方が早い」という点は同じだが、
「生半可なボタン連打ではオートに負ける」程にオート文字送りが俊敏。
出来れば最速でやってほしいものであるが、それでもかなり早い。

で、次はオート文字送り以外の話。

どうも前作『セレクション 選ばれし者』とも、
1作前の『ネコジャラ物語』とも違う仕様になっている点が多い。
素早さが高くても確定逃走は出来なくなっている(1では出来た)とか、
ダメージ計算式が「攻撃力から防御力を引いた値がダメージ」みたいな
超シンプルなものが基準になっているっぽいとか。

あと、クリティカルヒット時のダメージ計算もまた違うっぽい。
それと過去作では申し訳程度の概念であったマスク値「魔法防御力」が、
セレクション2では影響大になっているっぽかったりとか。

そもそも「違う種類の敵同士が戦い合う」仕様が多分無くなっている。
複数対複数のゲームになったから、これでいいのかな?

--------------------------------------------------------------------------------

●2018年06月25日(月)…薄紅蒼穹翡翠

『満点はなまる先生』というか『薄紅戦車』というか、案メモ。
ソーとスイの兄妹のフルネームを決めてみたよ!
比較対象として、先に決めたベニと併記してみる。

ではまず兄であるソーの本名案から!
漢字表記で「青 蒼穹」、
カタカナで「チン・ツァンチオ」、
ピンインで「Qing Cang-qiong」。

次に妹であるスイの本名案!
漢字表記で「青 翡翠」、
カタカナで「チン・フェイツイ」、
ピンインで「Qing Fei-cui」。

前述の通り決定済のベニも一応併記!
漢字表記で「紅 薄紅」、
カタカナで「ホン・パオホン」、
ピンインで「Hong Bao-hong」。

以下、解説!

ではまず…元々この3キャラの名前は、
「紅」と「薄紅」と「蒼」と「翠」が名前の元ネタ。
「中華圏の名前を考えるのは難しい」といっても、
「姓名どっちも色やほぼ直喩の単語から取る」という無難な結果に。

英語や日本語の色名の名前のキャラとか多いけど、
それと同じような大人しいパターンだと思う。
「翡翠」もそうだが、宝石の名前も色名に繋がっていたりするし。
あと、三国志演義の「青紅剣」な感じの語感もあっていいかも。

一点補足すると…中国語で「青」と書くと、
日本語上では同じ漢字の「青」だけでなく「緑」も該当するそうな!
それが理由で、ソーとスイが同じ「青」姓でもキャラ名の意味が通る。
意味もクソも「薄紅」とかは日本語の色名だから、
細かい事はあまり追及しないでね!

そうそう…。

ベニの時同様に今回決めたカタカナ表記は、
中国語が普通に話せる人から見たら正確ではない可能性大。
調べずに決めたわけではなく、ちゃんと調べて決めてコレ。

例えば「青」のカタカナ表記は今の所「チン」としたけど、
カタカナでは「チィン」表記の方が再現度が高いらしいね。
そもそも「カタカナで外国語を再現しきれる訳ではない」、
という前提条件がある以上はどうやっても限界はあるが…。

頑張って調べはしたんだけどこれが限界だし、
単純に読みやすさや語感の良さとの兼ね合いもある。
あと、ガチすぎると作者自身がついていけないので勘弁してね!

補足。

細かい設定の案としては、
ベニ以外も含め「日本以外出身のキャラ」は、
戸籍上の「名前の日本語表記と読み方」は本人が決めている、
と明言していくのもいいかもしれない?

必ずしも「元の発音の忠実な再現」を重視しているとは限らない、
長すぎる本名や発音しにくい部分を簡略化している、
といった感じで。

はー…。

これで、色々動かしたいキャラは全員フルネームが決まった!
本格的に、漫画に集中出来そうだ…やっと…。
何年かかったか分からないけど、懸念事項が一気に片付いて安堵。
漫画をある程度描けたら、サイト上にキャラ紹介コーナーを作ろうかな?

--------------------------------------------------------------------------------

●2018年06月24日(日)…スキャンしてます

『満点はなまる先生』漫画、進捗。
1話の全4ページをスキャンして、
スキャン時のゴミをEDGEで消して、
コミスタに全ページ取り込んだところまで。

ここから絵の所々に修正かけて、
線をキレイにして、
擬音と効果を入れて、
フキダシとテキストを入れていく。

擬音と効果、苦手なんだよなぁ…。
地道にがんばってみようか。

そうそう、ついでの案メモ。

キャロルちゃん、手が非常に大きいことを活かして
中型拳銃や大型拳銃くらいのサイズであれば、
シングルアクションリボルバーや
ボルトアクションピストルくらいなら
何の支えも無く片手で連発出来るってのは面白いかもしれない。
ビーダマンの片手撃ちみたいなノリで、
妙な持ち方になっちゃうんだろうけど。

キャロルはしっかり狙った片手撃ち、
ルースはサイトを見ず腰だめとかでの両手撃ちが主体かな?
果たしてそれが活きるのは、いつになるのか…。

--------------------------------------------------------------------------------

●2018年06月23日(土)…マタタビづけ15カツオブシ15経験値30

『ネコジャラ物語』(3DS VC版)、
「マタタビづけ15カツオブシ15経験値30」の状態が完成した!
レベル2(経験値30)、最大HP54、最大MP37、
攻撃力21、防御力23、素早さ27。
ネコポン平常時のステータス、かつ装備品なしでこの状態。

何千回ステートロードしたか数えていない(前回は計算で割り出した)が、
「マタタビづけ15カツオブシ15経験値30」のセーブデータの作成と、
バックアップデータの作成が出来て個人的にかなり満足。

前回の検証作業の時点で試算している
「ステートロード必要回数期待値」は「3840回(1/128を30回分)」。
毎日チマチマ1ヶ月くらいやってたのかな?
今度は普通に遊ぼう。

『セレクション 選ばれし者』も『ネコジャラ物語』も
いっぱいやってるし楽勝だろうと思って
『セレクション2 暗黒の封印』を始めてみたけど、
難度以前に移動中も戦闘中もテンポがとろすぎて正直キツい。

一体なぜ、そこが劣化するんだ!
これもVC版だけど、まあ一応チマチマやってみようか。

--------------------------------------------------------------------------------

●2018年06月22日(金)…アリス少年の本名とミドルネームと

『満点はなまる先生』、アリス少年の案メモとか。
アリス少年…本名フルネーム、どうするかなぁ。
案をこれまでちょこちょこ書いては来ているけど、迷ってる。

今の所は色々考えてみた結果…以前の調査結果を複合した、
「美代・アリス・ミラー」が現在の最有力候補。
ファーストネームが「美代」(みしろ)、
ミドルネームが「アリス」(Alice)、
ファミリーネームが「ミラー」(Mirror)。

なお、「Mirror」は「鏡」のミラー。
「Millar」や「Miller」、「Muller」や「Mueller」とも別の単語。
もしかしたら架空姓ではないのかもしれないが。

現実においてミドルネームがある人が多数派の文化圏だと
「そもそも単純に同姓同名が多いからミドルネームで呼ばないと不便」、
「ミドルネームに文化的な背景や家系上の背景を盛り込んでいる」、
「呼びやすく発音しやすいメジャーな名前をミドルネームにする」、
といった色々な事があるらしい。

男性なのに「アリス」という女性名がついている理由が、
「一族の偉大な祖先にアリスという女性がいるから」
というものであれば不自然さは多分少ない…と思う。
アメリカ先住民の末裔にしてイギリス出身という、
複雑な出自のキャロルのフルネームも同じパターンの設定だし!
キャロルの場合は、「女性だけどミドルネームが男性名」。

一応完全な日本人名の「美代」(みしろ)がファーストネーム、
英語圏などで発音や表記の難度が低い「アリス」(Alice)がミドルネーム、
で…ライバルである、ふたえ先生に親しくしてほしいという理由で、
ミドルネームの「アリス」と呼んで欲しいと思うようになる。

そういう流れがあれば、名前ひとつでドラマが生まれる。
かもしれない。

…。

長くなった!
以下、ボツ案とか他の事とか。

まず、あきら君やルースの親戚という仮設定はボツ。
もし『Miitomo』ネタで完全に統一した場合
「アリス・スタイル・セントラル」とかになっちゃうんだけど、
そこまで『Miitomo』を徹底したいわけでもないんだよねぇ。
性別も目も全然変えまくってあるし、気にしすぎないようにするか…。
そうそう、「Style Central」は「みんなのコーデ」の英語名ね。

鏡の国のアリスになぞらえて「アリス・ミラー」とすると、
実在の心理学者もいるわ第08MS小隊のキャラもいるのが難だが…。
「やや古風だがありふれすぎていて偽名っぽい名前」
という用途には使えるかもしれないし、なかなか悩むね!
「Aさん」的な意味での暗号もあるそうだし。

ただ…以前調べた翻案『鏡世界』の「美イ」ないし「美代」を元にした、
「美代」(みしろ)という日本名も捨てがたくて悩んでしまう。
じゃあ、「アリス」と両方使おうか…って感じ。

そういう感じであれこれ再構想したわけなのだ。

あと…「アリスのデザイン」以外もそうなんだけど、
設定やデザインが全体的に色々と程度出来てきた弊害で、
半年前に描いたネームの改修や描き直しが必要になってきた。
当初は1話8ページで構想してたんだけど、どうしたもんかな。
しばらくは4ページでやっていくべきなんだろうか。

--------------------------------------------------------------------------------

●2018年06月21日(木)…モノクロはなまる先生構想

『満点はなまる先生』、漫画用メモというか何というか。

はなまる先生の花弁パーツ(髪)は、
「白い内側縁取り」込みでツヤを多めにしたベタで決定かな?
Miiverseで描いた絵と、それをEDGEで後から改修した絵は傑作。
これについては、ほとんどこれで最終決定かな。

これまで描いてきたモノクロのイラストを改めて見返すと、
ある程度は「視認性第一」で行くべきなんだと思う。
モノクロで色を表現するには、それも必要だ…。

ただ…視認性を気にする割には服の端とか、
指先とか関節とかが超テキトーになりやすいのはいけないね。
今後、この悪癖は少しずつ直していかないと。

--------------------------------------------------------------------------------

●2018年06月20日(水)…花精キッズ3名のフルネーム有力案

『満点はなまる先生』、
昨日に引き続いて花精たちの姓やら名前やらメモ。

まずは「れてん」君!

「レ点」と「チェックマーク」が元ネタだから、
表記はカタカナで「レテン」に変更する可能性大。
それはさておき「レテン」はニックネームの類であり、
本名ではないという点を再設定する予定。

本名フルネームは「満点 かりがね」。
こちらの元ネタは、レ点…の元ネタである「雁点」(かりがねてん)。
これもやはりチェックマークの事であり、意味は概ね同じ。
満点姓なのは、単純に「はなまる先生さくら先生の息子だから」。

鳥類モチーフの名前でもあるから、
鳥類モチーフの銃やファッションをまとうキャロルやルースに、
ちょっとかわいがられたりもするかも?

また、付帯設定として
「なぜ名前呼びやニックネームが多いのか」という点の理由もある。
以前書いた気がするが、
満点姓など「赤の他人同士でも同じ名字」の人物が大勢いる為
「名字だけで呼んでもそれぞれの区別が困難」であり、
なおかつ「名前で呼んでもそれすらカブる」可能性が高い。

それで「名前呼びやニックネームなどが普通にならざるを得ない」、
という結構差し迫った理由ということにしておく。

次は「ペケ」ちゃん!

新案が色々あるけど…彼女の姓は「十全」(じゅうぜん)。
完全を表す二字熟語「十全」から。
「満点」などの姓のように「点」はついていないが、
やはりとても縁起がいい姓ではある。
この「十全」もまた、調べた範囲では架空と思われる。

四葉のクローバー…ではなく、四葉のアカカタバミ。

カタバミというと日本の家紋ではメジャーなモチーフでもあり、
縁起の良さではまさしく折り紙つきのモチーフなんだそうな。
家紋は「片喰紋」と呼び、バリエーションも枚挙に暇が無いらしい。

その中央の筋が斜めになっているとバツ印に見えつつ、
英語で言う「bad」的に本人が試しに名乗ったニックネームが「ペケ」。
だが実際は、十字の「十」…姓の「十全」からとっている。

フルネームは…「十全 よつば」とかになるのかな?
「よつば」はストレートに「四葉」のひらがな表記。
凝った名字に反して名前は、とっても素直。

そして最後に…実は難航した「はなこ」ちゃん!

自分がデザインしたわけではない客将キャラクターなのだが、
姓については未設定であるため自力で考えることに。
それでいて、ギャグっぽくならないように真面目に考えてみた。

現在の姓の最有力案は、「二五進」(にごしん)。
つまり、本名フルネームは「二五進 はなこ」という設定を考え中。

つゆぎりさん(はなこ原案者)のTwitterのID「2525tuyu」からの拝借と、
そろばんやコンピューターにおける数値管理手法「二五進法」からの拝借、
この2つの併せ技になっている。
単純に「つゆぎりさんのHNからそのまんま取る」方法も考えていたが、
あまりにも剛速球すぎるので…うん、まあこれは自重して正解か。
「梅雨」とか「梅雨霧」とか、ひねらなすぎ。

--------------------------------------------------------------------------------

●2018年06月19日(火)…満点家と百点家と頂点家

『満点はなまる先生』、
「花精」(植物種族)キャラの姓を考える。
基本的には「2文字熟語」かつ「2文字目が点」。
あとは「縁起が良い」とか「トップの得点」とかって意味。

結論から先に書くと!
「満点」家、「百点」家、「頂点」家、
この3つの姓が陽射町発祥の花精たちの三国志的な三大勢力。

以下、総合的な解説。

現実の人間社会の日本の姓で言う「佐藤」「鈴木」「高橋」レベル、
とでも言ってしまうと少々極端な設定になりすぎてしまうか?
「たまたま陽射町にメチャクチャいっぱいいる」
「花精には他の姓もあるが陽射町に限って言えば少数派」
くらいのローカルな雰囲気のノリであれば、
世界観の情勢ごと考える必要までは生まれなくて気軽かな。

…というか、そもそも。
日本語の範囲で「満点」の類義語かつ、
前述の条件を全て満たせるのが「百点」と「頂点」しかない!
自分が知る限りと、これまで調べてきた限りでは。

以下、個別解説。

先に書いた結論で話は終わってる気がするけど、
ほぼ全て自分用のメモ。

まずは、既に決定案である「満点」(まんてん)。

企画タイトルにして主人公の名前に使われているから、
コレはホントに最終決定済…変更しようがない。
後付設定になったけど、主人公のフルネームが「満点 はなまる」。
企画名の『満点はなまる先生』も、フルネームに敬称つけてるだけ。
もはや、どうしようもない。

はなまる先生を筆頭に、陽射町出身の花精には「満点」姓が割といる。
「満点」姓の家では、名前も採点関係の単語からとったものが多い。
それはあくまで決定案だけど、
他の単語選びとなるとなかなか難しいな…。
ネガティブすぎないような姓にしたいが、どうするかな?

次…正数の数値系では有力候補の「百点」(ひゃくてん)。

理由は単純に、「百点満点」という慣用句がある為だ。
「満点」姓と対の家系っぽくていいかもしれない。
この慣用句から来る通り、「満点」家の方が二番手な感じ。
ただ、他の数値ネタは「数値の大小で争う」構図になるとアレだし、
ちょっとデリケートな話になりそうなので併用時は注意が必要。

そして…テスト採点用語かは微妙だが「頂点」(ちょうてん)。

「頂点」は日常語では、最高点やトップの事と言っていい。
前述の通り「満点」と「百点」は類義語にあたる言葉でもある。
多角形の用語としても、基礎にして初歩。

以上が、陽射町の花精たちの三大名字の案。

このパターン以外の姓については、
「少なくとも陽射町の花精たちにとってメジャーではない」
くらいの感じに今はしておく。

あと…逆の「ネガティブな意味合い」のパターンは今はナシで。
例えば「赤点」「罰点」「失点」「零点」とか、
探せば多分色々出てくるんじゃないかなー。
「零点」については実在する数学用語でもあるが。

不良グループのチーム名とか、ギャグっぽい悪役の姓とかに使うか?
「赤点」姓とか、ストレートに縁起が悪すぎてかわいそうだし。

数値系の例外は「一点」か。
一点突破、一点集中、一点特化、みたいな感じ。
ただ、「百点」の例があるので「キャラの姓」として使うかは迷う。
単純な数字的には下位互換っぽくなっちゃうからね。

架空の姓なのに気にしすぎかなぁ。

--------------------------------------------------------------------------------

●2018年06月18日(月)…漫画1話試作がイイ感じに

『満点はなまる先生』漫画、
1話の白黒2値スキャン前のアナログ原稿が完成!

とはいっても、初回だからキャラ紹介込みで4ページのみ。
「見開きで2回」ってのは、欲張りすぎず短すぎずでいいな。
Twitterでも添付画像4枚までいけるし、
ちょうどいい…かもしれない。

--------------------------------------------------------------------------------

●2018年06月17日(日)…はなこちゃん出撃準備開始

『幻想水滸伝5』の地全星「フヨウ」ってキャラ、超かわいい。
良家出身の事務員のお姉さんで、ふっくらかわいいメガネの31歳。
覚えておこう…いつかプレイする機会が来るんだろうか。
Twitterで知ったけど、人が好きなゲームの情報はすごいもんだ。

で…。
『満点はなまる先生』漫画、原稿進みました。

自分の熟練度と絵柄を天秤にかけつつ考えても、
背景をどの程度描き込めばいいのかが分からない!
ほどほどに描いて、今後どうするか様子見してみるか…。
ペース配分がつかめないと量産出来ないし、
最初だけ時間がかかってもしょうがない所か…。

はなこちゃん、漫画メモ。

まず「目のハイライト」。
原典(つゆぎりさんの元デザイン)に従い「目の下の方のみ」に戻すかも。
まつげの形状と配色を変えたくないので、そのバランスとの兼ね合い。

次、「ギャグではない程度の姓」(日本系)は設定しそう。
そして、原典をリスペクトして「よく跳ぶ」描写を加えたい。
飛行や浮遊ではないと思う、多分ね…多分。

色々描けるように頑張ってみようか、最初だけ。

--------------------------------------------------------------------------------

●2018年06月16日(土)…はなまる先生ふたえ先生姉妹の描き分け構想

今日はいっぱい寝て、いっぱい休んだなぁ。
作業が進まなかったのは、平日の疲れが響いているせい。
まあ、たまにはこういう日もある…。

話題転換!

『満点はなまる先生』、
「はなまる先生ふたえ先生姉妹の描き分け箇所」の追加案メモ。

現時点では「そもそも体型や色が違う」という点を除くと、
髪(花弁)、体型、上着、スカート、靴のヒール有無が姉妹の違い。
実は身長はあまり変わらず、顔とメガネは全く一緒。
顔は「姉妹だから同じ」、メガネは「単純に同型フレーム」。
あくまで、ここまでではね。

で…追加案。

まずは「縦線目の端」。
はなまる先生(姉)は、これまで通りやや丸くかわいさ重視。
目を楽しげにキラキラ輝かせたり、
あらあらうふふ系の優しげな柔らかい表情をしたり、
「目を見開く」ような表情が多いのが理由。
ふたえ先生(妹)は、初期案付近に則り角ばっていて
「姉とは違ってほんわかとしていない」感を出したい。
目の構造や広さ自体は姉と同じのはずなのだが、
睨んだり怒ったりと「目を細める」ような表情が多いのが理由。

次は「まつげ」。
はなまる先生(姉)は、これまで通り長く太い感じを維持。
ふたえ先生(妹)は、短く細い感じにする。

そして、「スカートの形状」。
はなまる先生(姉)は、おしりと脚が特大ボリュームなので
「おしり付近だけパツパツ気味でタイトスカート状態」のマキシスカート。
「円筒状の下半身シルエット」といった感じに。
ふたえ先生(妹)は、おしりが小さく脚が細いので
「サイズが余りまくって裾が広がっている状態」のマキシスカート。
「円錐状の下半身シルエット」といった感じに。

…以上、追加案でした。

ここまで違ったら、姉妹で色は同じにしてもいいかもしれない?
いや、同じだと「姉が赤で妹が朱」というネタが使えなくなるか?

--------------------------------------------------------------------------------

●2018年06月15日(金)…漫画の主線はどう描こうかなぁ

『満点はなまる先生』漫画、まだ1話を描いてる途中。

最初の最初が一番苦戦するんだよ、こういうのって!
各キャラのトーンも、何使うか決まってないし!
擬音とかどうするかも、決まってないし!
キャラと背景と擬音と効果での、主線の分け方も決まってないし!

今回は1話という事で…主線を太めにして強弱もつけつつ、
一枚絵イラストほどじゃないが結構手間をかけたペン入れを試している。
過去に描いた二次創作同人での漫画のやり方を踏襲しているんだけど、
これが自分の絵柄でのベストかどうかはまだ未確定。

エピソード毎に、色々なパターンを試してスタイルを確定したい。
「主線を太くして強弱をつけまくる描き方」って、
何をどう見てもやってる人が少ない描き方だし。
「メジャーな描き方」というか「通常の描き方」も練習して、
良さと悪さを見極めてみたいなーとは思う。
年齢的に、悠長にやっている訳にはいかない部分もあるが…。

一枚絵イラストでは気にせずやる事に決めているけど、
漫画では手間や密度の都合上今後どうすべきか悩む。
まあ、色々実験してから決めよう。

--------------------------------------------------------------------------------

●2018年06月14日(木)…あと少しでマーク護身完成

『ネコジャラ物語』(3DS VC版)、
マタタビづけ13カツオブシ15経験値28。
最終目標の「マタタビづけ15カツオブシ15経験値30」まで、あと少し!

ここまでの早さは「A連打」より「ステートセーブ使用」に軍配かな。
例の、3DS本体がフリーズしやがる現象を差し引いても。

--------------------------------------------------------------------------------

●2018年06月13日(水)…どいつがルーズベルトだ

アドマニッシャーやデフェネストレイターといった、
永久パターン防止キャラじみた性質のキャラがどうも好きで困る。
自分の創作したオリジナルキャラにも、取り入れてみたい。

ふたえ先生はRPGの主人公を想定して作っているキャラだから、
「勝つまで戦う」ヤバさ加減の持ち主っぽそうだし向いてるかも?
口調とかどうするかな…ううむ、悩ましい。

--------------------------------------------------------------------------------

●2018年06月12日(火)…3DS本体にデホミーぶちかますなや

『ネコジャラ物語』(3DS VC版)、
やっぱりステートロード連打で3DS自体がフリーズしやすい。
このゲームボーイVC本体作ったの、どこのどいつだよマジで!
「ステートロード連打」くらいテストケース漏れしないように、
真面目に教育し直した方がいいんじゃないっスかね?

フリーズ発生までにかかる時間が違うってだけで、
ハッキリ言って再現性は100パーセントだと思う。
時間に差はあれど数十分やってると必ずなるんじゃ、
「再現性あり」と判断せざるを得ないんだよなぁ…。

--------------------------------------------------------------------------------

●2018年06月11日(月)…HTML復習が要るのか

ううむ…弊サイトの各HTMLの整備、
もっとやる必要がありそうな事態に直面してしまった。
「容量が数十KBあるHTMLページ」を、
「Android用のGoogle Chromeで読み込む」と、
「再現性100パーセントでほぼ確実にフリーズする」。
他のブラウザも、若干動作が重い。

最近起きている事態を要約すると、こんな感じ。

「HTMLそのものの仕様が時代と共に移り変わった」せいなのか?
「HTMLを読み込んでいるソフトやアプリ側の仕様の問題」なのか?
それとも、その両方なのか…?

まだ細かく調査していないから詳しくは分からないが、
幸か不幸かこのサイトのHTML…というか各htmlファイルは、
「CSS未使用」かつ「外部との連携要素が無い」超シンプル設計。
「FC2にアップロードした際に自動付加される数行の記述」か、
「自分がhtmlファイルに記述したHTML自体」か、
ストレートに「ブラウザ側の仕様」や「バージョン」か、
問題があると見てよさそうな有力候補はこの辺に絞られる。

多分、だけどね。

「シンプルすぎる記述はNG」とか、
「headタグ内のバージョン指定が原因」とか、
そんなオチだったらかったるいなぁ。
テキストとリンクと画像ファイルくらいしか無いはずのなのに、
そんなにまともに動作しなくなるほど影響があるのだろうか。

とりあえず今は創作活動。
漫画がある程度出来てきたら、詳細な調査をしないとなぁ。
簡単に直せる程度の話だったらいいんだけど、
今は大掛かりな事はしたくない所なので後回しにせざるを得ない。

--------------------------------------------------------------------------------

●2018年06月10日(日)…漫画は大変

『満点はなまる先生』漫画、まだまだ執筆中。
ちょっと、スローペースになりすぎているかな…。
ストップしてはいないけど、初回とはいえ期間かかりすぎ。
トータルの時間では、あんまりかかっていないんだが…。

仕事と生活が少しずつ落ち着いてきたから、
もっとペースを上げたいなぁ…漫画以外にもイラストも。
そういう生活リズムを、早く作りたい。

--------------------------------------------------------------------------------

●2018年06月09日(土)…もふもふ体験

道路を何車線か隔てた小鳥の通信対戦を観戦して、癒し。
野生の鳥達って、町中の地形や人工物も活かしていてすごいなあ。

『ネコジャラ物語』(3DS VC版)、カツオブシ護身完成。
現在、マタタビづけ10カツオブシ15経験値25(戦闘回数25回)。
のんびりやっていこうかね、ある程度決着がつきそうだけど。

買い物と食材の仕込みで疲れた…頑張った。
でも、平日完全にやらずに休日に溜め込む癖はどうにかしたい。

--------------------------------------------------------------------------------

●2018年06月08日(金)…陽射町とは2

『満点はなまる先生』、地名の案メモ。
舞台の名前は今は仮で「陽射町」(ひざしちょう)ね。

「一応は日本なんだろう」とは思っているけど、
日本だったとしてもどこの都道府県かは不明。
郡、市、区、といった何の行政区画に属しているかも不明。
作者は自分だから「決めてない」でしかないんだけど!

今日は、厳密には「名前」というより「規模」の話か。
設定を練る内に「町」ではスケールが小さすぎる気がしてきた?

当初は「過疎地区の小学校とその周辺が舞台」という、
若干メタな点も加味した規模感覚だったんだけど…。
それを考えたら変える余地は無いとはいえ、
一応試しに考えるだけ考えてみた。

まずは、「市」。

しかしこれ…。
この場合は「陽射市」(ひざしし)で語呂が悪くなる。
「ひざしし」になっちゃうからね、「しし」はちょっと。

次に、「区」。

「陽射区」(ひざしく)と書くと、
リフレクソロジー用語の「反射区」みたい。
気持ちいいけど体形立てて解明されてない感、という意味では絶妙?
しかし、疑似科学や偽医療は好きではないので避けたい。
「ファンタジーな種族やSFな種族が平然と居る世界観」で
話を広げようとしておいて今更なんだ…とは思うけど。

「区」というのは確か「特別区」の事になってしまう難点が。
現実の日本で言うと、東京都23区以外には「区」は無い。
はなまる先生達や彼女らが暮らす場所が特別なわけではない、
この素敵な空間や人物が溢れている…という感じが薄れる気がする?
考えすぎなんだろうか。

別に舞台を東京都に限定させたいわけではないんだけど、
所詮は架空の場所と架空の地名だから気にするべきではない?

あと一応、「村」。

「陽射村」(ひざしむら)…語呂も雰囲気も悪くはない。
ただやはり、ストーリー的には避けたいので却下確定だなぁ。
「メインキャラ同士の付き合い」以外については、
別に村社会というほど濃密にしたいわけではないし。

出る人物出る人物毎回濃密すぎると、
描くのが大変になりすぎるだろうなーって思うし。

…。

よし、やはり「陽射町」(ひざしちょう)だな。
例え当初考えた理由が「なんとなく」程度のものであろうが、
イメージやバックストーリーに合っているなら変えない方がいい。

--------------------------------------------------------------------------------

●2018年06月07日(木)…ヒロナトサウルス

『ネコジャラ物語』(3DS VC版)、今日の進捗。
マタタビづけ10カツオブシ13経験値23、になりました。

マタタビづけ15カツオブシ15経験値30(戦闘回数30回)、
という実験は達成が遠そうだと思っていたんだけどなー。
意外とサクっと進行していて、ちょっとビックリ。

--------------------------------------------------------------------------------

●2018年06月06日(水)…そのかわいさは必要なものだ

「ムダかわ」タグ…はー、またですか。
というか、こっちの方が2年くらい先にあったのか。
Twitter、なかなかの無法の荒野だなぁ…分かっちゃいるが。

「ムダかわ」タグを考えた人とそれを他人の絵で発言してる人は、
もし「自分が描いたキャラ」や「自分が好きなキャラ」が
勝手に外野から「無駄」とか失礼な事を言われても、
果たして同じ事を言えるのか?

いや…例え自分がそう言えたからといって、
「誰が見てるか分からない」場でそんな事を言うのか。
わたしはそんな事言われたら怒るし、
「そのかわいさが無駄かどうか」は描いた本人が決める事だ。

個人が出したポスターとかでないならなおの事そうで、
「発注して要望を出す立場の誰か」であったり、
「最終的にOKを出した誰か」のチェックを通過してるわけだしな。
「キャラクターデザインが用途に合っていないなら無駄と判断される」
という意見もあったが、それを決めるのは閲覧者ではない。
それを決めるのは、発注側と決定者と製作者だろう。

完全な個人の単独行動だったら、
やはり純粋に「描いた本人が決める」事でしかない。

はー…。

「絵描きと絵描きではない人の間には意識に深い谷がある」、
という事は残念ながらよく叫ばれる事ではあるが、
その理論には実際にはまだ抜けがある。

絵描き同士でも「ジャンルや好みが違う」というだけで、
「想像を絶するような深い谷」など簡単に生まれてしまうからだ。
これまで相互に関わりの無い他ジャンルや他の趣味のはずの者が、
「理解出来ないから」なのか「自分に関係無いから」なのか、
こちらが何もしていなくとも外から足を引っ張りに来てしまう。

そんな迷惑な人物の発生率は、低くはない。
「わたしの絵柄」や「わたしが好きな絵柄」を守る為に、
もう消去法で対応せざるを得なくなる事がある。

面倒だ…。

わたしがオリジナル企画『満点はなまる先生』の主人公「はなまる先生」、
といったキャラクターに採用している「縦線目」ひとつとってもそうだ。

縦線目は「バランス度外視で気軽に描きたい」という点では敷居が低い。
そう、あくまで「敷居が低い」というだけである。
「縦線目がちゃんと似合う」というデザインでありつつ、
「面積上のバランスの観点で縦線目である意義を持つ」、
といった芸当をしたければ、結局はハードルが際限無く上がる。

というより、どんな絵柄も結局は「極めるのは難しい」んだと思うよ。
しかし、「敷居が低い」事を「底が浅い」と勘違いする人は多い。
思うだけならいいけど、そんな暴言を吐いて回るな。
そして、発言したなら反省してほしい。

アニメやマンガやイラストサイトやSNSなど…媒体は問わないけど、
「その時スタンダードな絵柄やデザイン」以外はキャラクターにあらず、
他の絵柄や敷居が低い絵柄で描かれたキャラクターは「手抜き」である、
というノリを平気で公言してケチをつけて回る奴はいくらでもいる。

残念だ。

今スタンダードな絵柄を仮に「萌え系」と呼称するとして。
「体ベースが萌え系ならシンプル目はほぼ使われないからモブ」
「萌え系が何が何でも主流だからベース」
というのが所詮は「萌え系」のローカルルール、
という簡単で初歩的な事すら分からない者がたくさんいる現実。

それすら分からない邪魔者は、
「シンプル目がベストと見込んで描く絵描きなどいるはずがない」
という見識も了見も狭い勘違いをしているんだろうか?

これが「村上ネビの被害妄想」なのか「頻発する現実問題」なのか、
疑問に思ったなら好きなだけ確かめてみればいいと思うよ。
「妄想」であって欲しかったのはわたしの方な位なので、
調べればこれでもかというくらい出てくると思うが。

反省していない奴は「反省していない」だけに、
発言も消さず撤回せず説明せずで平然と残してると思うし。

…。

今日最後に、老婆心ながらもういくつか。

「(任意の内容)が好きな者など存在するはずがない」、
「(任意の内容)ならば(別の任意の内容)のはずがない」、
というのは重大なトラブルや失敗の元だから控えた方がいいと思うよ?
今日ここまで書いてきた事に該当してしまったような人は、特に。

「雑草などという草はない」とはよく言ったものだ。
『覚悟のススメ』の主人公「葉隠 覚悟」のセリフより。
大元は牧野 富太郎という植物学者や昭和天皇の側近、
といった人物のやりとりの一節らしいが詳しくないので割愛。

--------------------------------------------------------------------------------

●2018年06月05日(火)…コナミの変態狸ぽんぽこパン

タヌキがパンを求めて工場の中をぐるぐるしている。
もう工場中タヌキまみれや。

このネタと『ぽんぽこパン』、親和性が高すぎるので封印。

--------------------------------------------------------------------------------

●2018年06月04日(月)…陽射町とは

『満点はなまる先生』、ちょっとした案。

ほどほどに緑と水が多い場所は平和、
緑も水も少ない荒野みたいな場所は治安悪い、
治安が悪い場所は西部劇風味(サボテン型の花精とかいる)、
という案を少し考えてみた。

キャロルやルースみたいに西部劇っぽいキャラはいるし、
かわいいキャラや戦車がいる西部劇っぽい感じの場所となると
『メタルマックス』とか前例はいくらでもある。
適当にやってみましょうか。

次!

『ネコジャラ物語』(3DS VC版)、今日の進捗。
マタタビづけ6カツオブシ11経験値17、なかなか強くなってきた。
目標は「マタタビづけ15カツオブシ15経験値30」(戦闘回数30回)だけど、
思ったより早く出来ているなー…ステートセーブのおかげだな。

ノンストップで連続してステートロードを実行しすぎてると
「フリーズからの3DS強制終了」という不具合が発生しやすいので、
その点には注意しなきゃいけない…ってのは最近知ったんだけどね。
目安としては30分くらいか、狙って出せる訳じゃないが高確率で発生する。
何かしら、メモリにゴミが残ってしまうんだろうか?

フリーズバグの原因は『ネコジャラ物語』側じゃなくて、
3DSのゲームボーイ用VC本体側にあるんだと思うんだよなぁ。
もし「ソフト側に原因がある」んだったとしたら、
ステートロード時に全リセットされるんだと思うし!
詳しくは分からないけど、一応注意。

あと、バグ以外でも新発見…というか、今更知った事が。
戦闘中でも、セレクトボタンでメッセージスピードをいじれる。
普段メッセージスピードをいじったりしないから、知らなかった!

--------------------------------------------------------------------------------

●2018年06月03日(日)…モブキャラ大好き部ねぇ

また、この類の話をしなければならないのか。
Twitterでも書いたけどさぁ、ホントもうさぁ…。

はー…。
今日も、昨日と同じパターンの話か…。
呪われているのか…お祓いに行かなきゃダメっスかね?

…で。

Twitterで今日発生した「モブキャラ大好き部」タグ。
なんというか…また、このパターンの輩が世に出てきたか!
しかも更にタチが悪い事に、タグ発案者が既に勘違いしてるパターン。
勘違いしてはいない人も見かけたが、当の発案者がそれでは…。

「モブ」という言葉の意味を、
「そのキャラクターの重要度や作中での役割の格を下げる表現」
と分かっている人と分かっていない人の差が激しすぎるよ。

ちゃんと「分かっている」人は、そんなには居なかった。
「絵柄が合っていて」かつ「自己主張は激しくない」し「溶け込む」、
という本来の定義を分かっている人は、もはや貴重なのか。
悪意とかではなく、単に知識量や語彙力の問題なのか。
先が思いやられる…。

…。

「モブ」は本来は実写の「エキストラ」とほぼ同義で、
「その人その作中の基準で目立たないデザインのキャラ」、
「その絵柄の水準で意図的に特徴を薄くしたキャラ」、
「キャラ作りにわざと力を入れず自己主張させない意図のキャラ」、
という意味だからね。
この話、もう何回したっけ?

それが、また…まただよ、もう。

丸目、点目、縦線目…そういったシンプルなデザインのキャラを、
「モブ」と定義してしまっている過ちを犯す輩が再び現れてしまった。
「このタグ流行れ」とか、すごく迂闊な事を言って回っている。
勘違いしながら盛り上がっている輩が、好き放題言っている状態だった。

「下げる」表現や「落とす」表現を
「タグ名やジャンル名として掲げる」行為は、
「あまりにも迂闊な超危険行為」に他ならない。
後々「全然関係ないはずの人に無理解な人が突撃する」リスクが、
いたずらに高まるだけだ。

後々に「治安や理解度の悪化」という凄惨な禍根を残す事になる。

つまり、
「描かれたイラストがネタか本気か区別出来ない」癖に
「本気の人にネタと断定した輩が突撃する」、
という類の未曾有の大事故の発生率が上がる。
無意識の加害が発生する土壌を生む危険性が極めて高い。
「悪意の荒らし」については本来なら問題外とはいえ、
ネタの手札を与える可能性は排するべきだろう。

…。

pixivで数年前の話だし「モブ」とは関係無いけど、
『ぷよぷよフィーバー』の「おしゃれコウベ」が大好きな絵描きの方が、
R-18絵を熱心に投稿していたのにどっかのバカに
「こいつで抜かないでください」タグを勝手に付けられ、
それを嘆くメッセージを残しpixivを退会する事件があった。

記録を取っていたわけではないが、要約するとこうだ。
好きで描いているのに、なんで他人に
そんなネガティブなタグつけられなきゃいけないんだ、悲しい。

その件、忘れた訳じゃないからな。

あと補足すると当時は「投稿者以外がつけたタグ」は
「アスタリスクがタグの横に付いてない」から判別出来る仕様だったんだよ。
今はその仕様ではなくなったけど。

…。

それくらいの「実害」を伴う、差し迫った話なんだよ。

そりゃ「ライト層の一般的かつマジョリティな絵柄」を基準にしたら、
丸目や点目や縦線目ってだけで「モブキャラ」なのかもしれないがな、
そんな事は「好きで本気で描いてる」わたしの知ったこっちゃない。

わたしにとって、
「縦線目」は主役の為の花形の目のデザインだ。
『満点はなまる先生』主人公「はなまる先生」、『薄紅戦車』主人公「ベニ」、
この2人は「かわいいデザインを徹底追及したスター」なんだよ。

「丸目」の系統である「キャロル」と「さくら先生」も、
やはり全力投球でかわいいキャラクターデザインにした。
ここまで例に挙げていない他のキャラについても同様で、
シンプルめなデザインの中で「かわいさを追求したキャラ」が大半だ。
役割やデザインの都合で一部シンプルでないキャラもいるが、
好みの中でこだわりや意味をきちんと持たせている。

そもそも、だ!
「丸目や点目や縦線目とかが好きな人」っていくらでもいるから、
何をどう考えても、わたしだけの問題では済まなくなる。

…。

どうしてくれるんだよ、ホントもう。
「よその絵柄」の人が、
「こっちの絵柄」を勝手に自虐ネタの引き合いに出すなよ。
「下げる」表現をしないと盛り上がれないのかよ、見てて寒いんだよ。
よその絵柄の基準を勝手に持ってきて勝手に盛り上がって、
こっちの絵柄まで勝手に巻き込まないで欲しい。

タグ化やカテゴリ化で盛り上がってる当人達は楽しいだろうが、
見知らぬ所で勝手に盛り上がられている側はたまったもんじゃない。
「お好きにどうぞ」だなんて悠長な事は言ってられないんだよ。
でも、そんな手間かけずに創作を楽しみたいんだよ。

…。

そういう事情に繊細な人が身近にいるし、
自分自身も結構イライラしやすい方だからストレスは廃したい…。
よその自虐ネタに巻き込まれない為の戦いを、
どうにかして予防する方法は無いのか…?

根に持ちたくなくても根に持ってしまう方だから、
なんとかしたいものだが…。

言葉遣いや言葉選びは、もっと慎重になって欲しいよ。
絵に限った事じゃないと思うんだけどなぁ。

--------------------------------------------------------------------------------

●2018年06月02日(土)…愚痴と言うより身の危険

「デフォルメされたパーツや身体構造を持ったキャラクター」や、
「今のところ現実にはいなさそうだよねって感じのキャラクター」が、
かわいくて好み。
だから全力でデザイン考えてがんばって描いているのであって、
それを「逃げ」や「手抜き」とバカにされたくはない。

いや、厳密に言えば…。

きっかけが技術的に「今はコレは無理だから避けよう」という場合でも、
それで絵が楽しくなったりお気に入りのキャラが生まれたりしたなら、
とても幸せな事に決まっている。
きっかけは、何だっていいんだよ。

そもそも「逃げ」などではなく「戦略的には正解」だろう。
というか、好みと技術論をごっちゃにするのはやめろ。

…。

モブ顔女子合同とかの件もそうだけど、
「標準的な人間キャラ中心の絵柄やデザイン以外はバカにしてもいい」、
という意図でこっちまで巻き込んでこられると大迷惑なんだよ。
よそ同士の話なんだから、よそ同士関わらず話を完結して欲しい。

自分の絵柄やオリジナルキャラクターに飛んでくる火の粉を払う為に、
自衛したり殴ったりする余計な手間とリスクは負いたくない。

--------------------------------------------------------------------------------

●2018年06月01日(金)…教えてガリレオくん

『ネコジャラ物語』(3DS VC版)。

「カツオブシの次にマタタビづけ」というの順で、
アイテム種類の抽選をしてるっぽくないか?
いくらなんでもカツオブシが先に出すぎていて、
明らかに等確率じゃない上に誤差レベルの差でもない。

あと、以前から通常プレイで一応知ってはいたけど、
「経験値30マタタビづけ15カツオブシ15」目当てで
ステートセーブ漬けになってて復習した点が。

レベルアップとアイテムドロップは(当然ながら)重複する事があり、
「戦闘終了、ドロップ、レベルアップ」の順にメッセージが遷移する。

基本はしっかりしているが、仕様の細かい謎が多いゲームだ。

--------------------------------------------------------------------------------

-
-
-
-

inserted by FC2 system