日記のトップに戻る

村上ネビ戦記・2015年02月

--------------------------------------------------------------------------------

●2015年02月28日(土)…実演の方向ですかね
twitterにて、友人・togeさんとのやりとり発言を発端に
これまた友人のおせんチネルさん、Miiさんご両名が絶妙なコンビネーションと素早いフットワークで
次のゲームレジェンドに実演をやる方向で準備出来るかも…という展開に。

具体的にはゲーム機とかモニターとかだけど、すぐ用意出来るなんてすげーなー。
実演出来るほどやり込んだタイトルはある程度共有出来てるし、
どこかで作戦会議をする準備と申し込み準備を並行しておこう。

--------------------------------------------------------------------------------

●2015年02月27日(金)…マッドギア今更気になる情報
『マッド・ギア』。
なんか加速バグを見つけたような気がするんだけど、気のせいかも?
「ジャンプ中に斜め下を入力しても減速しないバグ」があるのは既に知ってるし
サイトの攻略記事にも書いてるんだけど、なんか減速した状態でジャンプ中に
斜め下と上かなんかをガチャガチャ入力してると最低速から最高速に急に戻ったような?
一瞬の事だから気のせいかもしれないし、再現性もさっぱりなんだけど。
自分の手元に今後の課題としてメモに残してはいるので、いつか検証したい。

クラッシュボーナスも頭で数を数えながら改めてプレイしたけど、対象は
「敵車をマッドギア搭乗車の直接接触で破壊」か「バリアで何かを破壊(1000点マークが出る)」か
どちらかでカウント1追加…でいいんだろうか?うーん、今更か。
これも真面目に検証しないと…検証手順は「特定カテゴリの対象1個だけ破壊してゴール」を
繰り返せばそれだけで終わりそうだし、早めにやっておくべきかもしれないなぁ。

自作ゲームの件に向けてのデザイン案出しもあれこれ。
既にプレイしている既存の商業ゲームは参考になるなぁ。
例えば『怒首領蜂』のHIT数表記は道中用とボス用でフォントが違うとか、
そういう細かいこだわりを持っている場合もあるのが興味深い。

あと、アーケード版の『天地を喰らう』とか『マジックソード』の贅沢なUIは参考になりそう。
「画面下が常にメッセージウィンドウ」というのは、自作ゲーの選択肢のひとつとして考えておこう。
面積を『ダウンタウン熱血物語』くらいに縮小すればジャマじゃないかもしれない。
そういえばアーケード版『天地を喰らう』とマイルストーンシューティングって
共通点が結構多いような…いや、なんでもないっす。

--------------------------------------------------------------------------------

●2015年02月26日(木)…魔法が冴える
野球知識すごい少ないけど7・8年前に野球好きなおともだちから
「西武ライオンズ応援歌の東尾選手パートがアレ」という話だけ聞いて
それだけ印象的に覚えてました…記憶容量圧迫!

連装砲ちゃんの頭頂部と側頭部を、ぬいぐるみで初めてちゃんと見た。
うーん…連装砲ちゃんのデザインからも、自分の創作キャラのヒントを得られそう。
あと、正式に受け取った創作キャラについての話もトップページとかで触れておこう。
自作ゲームだとか創作同人だとか、きちんと出す機会があったら、
出来る限り原案者の名前を出すようにしていきたいなぁ。

--------------------------------------------------------------------------------

●2015年02月25日(水)…不思議なピッチング
キャラメルシナモンシュガー…キャメルシナモンシュガー…うっ頭が!

ゲームレジェンドでグレイトヒッツの資料を展示する案…いい事を2点、思いついた。
まず1点、一応多少関連が無いとは言えない『UNiSON』(ユニゾン)を
『グレイトヒッツ』の展示と一緒にやるってのはどうかな。
UNiSONはゲーム本体と販促DVD2種しか資料が無いから、数は大して増えない。
それともう1点、映像資料をどうやって展示するかの案。
まずはグレイトヒッツ体験版、UNiSONの販促DVD2種が該当する。
他には自作VCとか、オールパーフェクトリプレイ集とか。

PS2本体はさておき、モニターとかの外に持っていける機材を持っていない。
でも…メイン機とは別に、予備の古いノートPCを1機は持っている事を思い出した!
機材もソフトも手元に無いから「全くの無編集になる」って弱点はあるけど、
「実機プレイ映像をDVDレコーダーに普通に録画したもの」をDVDにダビングして、
ノートPCでDVDを再生すればそれで済む。初歩的な方法だけど。

--------------------------------------------------------------------------------

●2015年02月24日(火)…ゲームレジェンド参加検討会議
「群青の背景に黒字フォントの値段」みたいな視認性ゼロの
切手デザインを通す奴、マジで頭おかしいんじゃねえのか。
世の中、そういう教育も多少はしておいた方が良いと思うんですけど。

次のゲームレジェンド、『グレイトヒッツ』関連商品展示と
『グレイトヒッツ体験版』動画垂れ流しと既刊同人頒布で良ければ出ます。
今後グレイトヒッツ本出す可能性大という事で種蒔きっぽい事をしておきたいのと、
自作ゲームの件に集中していて新刊が出せないから既刊の在庫を
人手にある程度渡らせておきたいのと、理由はこの2つなんですよね。
うーん、グレイトヒッツ体験版実物はアレだから動画録ってノートPCで流すべきか?
でも動画を録る?どうやって?そこまで考えてない…。

--------------------------------------------------------------------------------

●2015年02月23日(月)…書類地獄終了
書類作りで苦戦し続けた日、その3。
あ、あぁ…疲れすぎて具合悪くなりそうだ。
書類揃えるのに一体何時間かかるんだ…。
というか、相当な大作業だったような気がする…。

--------------------------------------------------------------------------------

●2015年02月22日(日)…デニスクラッシャー
書類作りで苦戦し続けた日、その2。
コナミがデニスを出したら用心せい…(ラグランジュポイント(遊戯王ARC-V

--------------------------------------------------------------------------------

●2015年02月21日(土)…準備疲れ
あー、うまい仕事ねーかなー。
書類作りで苦戦しすぎて疲れてしまった。

趣味の方も、フォント作りだの設定整頓だのと、
自作ゲームの試作コードづくりの一歩手前の段階ばかり。
ある程度必要な手順とはいえ、腰の重さはなかなか直せない。

--------------------------------------------------------------------------------

●2015年02月20日(金)…ようかい曹操孟徳
『ユリ熊嵐』の紅羽が持ってる銃って、チューブマガジンのボルトアクション?
絵的にジャマにならない為にボックスマガジンを不採用にしたのかもしれないけど、
なんとも変わった銃だなぁ…どうも、「村田連発銃」という大昔の銃はそうらしいが。
あれ?チューブマガジンってライフル弾詰めたら危ないんじゃ…?

今日は丸一日、自分のPCにあるサイト用以外のファイルのディレクトリ整理と
オリジナル企画『薄紅戦車』の設定整理や中身の見直しに頭を使ったなぁ…。
URLとリンクと容量制限が同時に絡んできて超めんどくさかった
自サイトの整備だって出来たんだし、やらなきゃとは思ってたけど。
ファイル名にyyyymmdd付加、やるべきかな…開発職やる以前から
状態がずーっとそのままのディレクトリも多数あるし。

具体的には学生時代から未整理のまんまファイル数が膨大になってるディレクトリとか、
複数ディレクトリに同一なんだかどうだか怪しいファイルが複数カブってるとか、
そういうのもけっこうある(悪夢

自作ゲーム製作準備を続けてるオリジナル企画『薄紅戦車』の設定整理と見直しの話。
メイン6キャラ中、動かせていなかった3キャラを改名することになってしまった。
和色をテーマに出来ていないベニ(紅)、ソー(蒼)、スイ(翠)はそのままだけど、
キキ(黄)はポポ(蒲公英色)に、ラサ(紫)はミレ(菫)に、ミロ(水色)はナダ(縹)に変更。

紅、蒼、翠、蒲公英、菫、縹…改名後は元ネタが全部、一応植物関係になるな。
『満点はなまる先生』と『薄紅戦車』は同じ舞台にして展開する案は元々あったけど、
狙ったわけではなかった…のに、偶然決定的な共通点が出来て嬉しい。
展開するまでと、デザイン再調整までに自分の中で慣れておこう。

--------------------------------------------------------------------------------

●2015年02月19日(木)…鏡のわたしにキスして
30分で、5京!(ギガウイング2
biimリスペクトの『夢大陸アドベンチャー』RTAで法衣(岩用防具)を入手したシーンで
あんのじょう「法衣を脱ぐ日」コメが出ていて不覚にも笑ってしまった。

今日はtwitterで、恐ろしいニュースや情報が点々と入ってきた。
まず、最大のニュースは「アルュメ倒産」。東京商工リサーチの倒産速報にて。
アルュメのゲームには個人的に縁はあまり無かったけど、アーケードゲーム業界の
一端を担っていた存在感のある企業だったみたいだし、やっぱり悲しいなぁ。
次に自分で調べた事だけど、「メキシカン忍者」こと霧隠サブロー氏の偽者大量発生。
twitterに霧隠サブロー氏の偽者、5人もいる。全裸中年男性とは縁が無さそうな奴だらけ!
最近はプロフィールをコピペしたなりすましとか、twitterにスパムアカウントが多くて参るね。

あ、そうそう…pixivにアップしているイラスト250件。
キャプションの中にあるこのサイトのURLを今更ながら修正しました。
2015年始にディレクトリを大幅に変更したけど、併せて修正するのを忘れていた。

--------------------------------------------------------------------------------

●2015年02月18日(水)…遠い記憶
ケモナー専用ラブドール「けものひめ きつの」かぁ。
世の中すごいものをリリースするサークルがいるもんだなぁ。
…って、「株式会社YOS」ってサークルじゃなくて企業なの!?
ニッチというレベルじゃない分野の話だから、大変そうだけど単純に好みだ。
それに「けものひめ」はシリーズ化予定があるのか…応援したいなぁ。

プリキュアシリーズって、プリキュアの名前に使えそうな単語は
ガンダムSEEDデスティニーのモビルスーツ名くらい枯渇してそうだし、
敵が一般市民に与える感情系の状態異常もTRPGの細かいステータス並に
色々使い尽くしてそうだし、今後のネーミングが消去法にならないか心配。

昨日、とりあえず横4縦8ドット英数フォントをアップしたけど、
フォントは今度どこかでASCII文字を全部網羅するように修正しないと。
自作ゲームの件を考えると、英数以外も今後の課題になりそうだ。
というかソースとか他のグラフィックとか頑張らないと。

遠い記憶、ファーストキス記念日。
それはあまりにも遠く、切なく。

--------------------------------------------------------------------------------

●2015年02月17日(火)…探しても見つからない最高のボロボロ靴
ゲームをナメてるか、食い物にする気まんまんの予感しか現時点でしない件の専門学校。
まさかゲーム業界の大マジでプロゲーマーな方々に全くオファーが飛んでない疑惑が
twitterであっという間に明るみになってるとは…恐ろしいなぁ。

何が総合プロゲーマー専攻なんだろうね。
格ゲーひとつとっても全フレーム表と反確の関係、バグ技や永久の有無、
立ちスクリューやキャンセルのような仕様の抜け穴、処理落ちやラグの話に
その環境下やマシンスペックの考慮…必要な吐く程の数の情報があるのに、
数年の付け焼き刃でどうこうなるとは思えないんだけど。

楽しいからゲームが上手くなる、好きだからゲームが上手くなる、
才能があるからゲームが上手い…ってんなら世話ねーんだよホントに!
壁にぶつかるか飽きるかで楽しくなくなってからどうするか、
延々地道に調査検証作業をする時どうするか、
ゲームバランスを著しく崩せる仕様の抜け穴やバグをいかに見付けるか、
強さが必要だっていうなら重要なのはだと思うんだけどなー。
ゲームの対人戦はゲームバランスの歪みの押し付けあいでもあるし。

対戦型じゃないゲームや超マイナーなゲームでさえ、
泥臭い地道な要素てんこ盛りの超めんどくさく出来る世界なんだから、
対人戦アリでプレイ人口も多いゲームで「上を目指す」とか
華やかさと対極の地獄絵図しかない思うし。
他の科は実況とからしいけど、うーん…。

今日は仕事の探しすぎで頭が痛くなってきたので、
筋肉モリモリマッチョマンの変態さんに今日は休めって言ってもらいたいです。
ゲームとは無関係の業界でデバッガー的な仕事を何年かやったが、
上の方の連携がさっぱり取れてなくて腹立つ以外は面白かったっけなあ…。
ほぼ無いと思うが、友人知人がいる会社とカチ合ったら重傷必至なので祈るしかない。

--------------------------------------------------------------------------------

●2015年02月16日(月)…行き過ぎたラッキースケベはスタンド攻撃に等しい
自作ゲームの件の一端で、横4縦8ドット英数フォントを作ってた。
幅4ドットは既に可読性の限界なので、出来る事は多く無さそう。
というか、このサイズじゃ多分誰が作っても似たようなのが出てくる気がする…。
twitterには試しに貼ったけど、サイト中とかpixivに貼るのはもう少し調整してから。

可読性とか、同サイズの数字とカブらないようにとか、
そういう事を考えるとアルファベットは大文字と小文字がごっちゃにならざるを得ない。
大文字の「N」は実現困難と判断して、小文字オンリーにしました。
タイトーステーションの「N」も小文字じゃん、ほら!

--------------------------------------------------------------------------------

●2015年02月15日(日)…ゲーム調べ
アーケードでディシディアFFが出るってJAEPOで発表されたらしいね。
今後あだ名が「エアガイツ2」にならないか心配ですね!

ポケモン新作パズルゲーム『ポケとる』が3DSで基本無料で出るって、
twitterでポケモン公式アカウントがツイートしてたんだけど…コレって
完全に『ポケモントローゼ』を黒歴史扱いで闇に葬る気まんまんじゃねーか!
っていうか、ジニアス・ソノリティ自身にトローゼを葬らせるのか。
去年『ポケモンバトルトローゼ』を同じ3DSで出したばっかりなのにねぇ。
ついに「メタモン管理シミュレーター」から脱する日が来たのか。

あ、『マッド・ギア』のコンボイとストゼロシリーズのソドムのコンボイは特に関連無さそう。
急に思い出して調べたんだけど、ストゼロ2のソドムステージと
ストゼロ3のソドムのエンディングに出てはいたものの、コンテナのデザインが普通。
実際のところ、アメリカではああいうのがメジャーだという話を聞いたし、
『マッド・ギア』のコンボイのコンテナがSF過ぎるという意見も聞いたなぁ。

--------------------------------------------------------------------------------

●2015年02月14日(土)…戦車戦車戦車戦車戦車
オリジナル企画『薄紅戦車』のキャラデザイン磨きの参考にと、戦車ゲーを求めて秋葉原へ。
トライタワーで今日初めて知った、シグマ商事が1980年に出した『R2D TANK』に注目!
『R2D TANK』、どうも「レッドタンク」と読むらしいね…古いゲームだけど、
戦車っぽい挙動と要素の選び方がすごく巧く、て雰囲気がとってもいい感じ!
対戦車地雷とか、「真後ろにレバーを入力すると向きを維持してバックする」操作があるとか、
キャタピラがちょこまか動くとか、参考にすべき点がすごく多いね。

あと、以前から名前だけは知ってた大型筐体ゲー『サイバータンク』。
大味っぽそうな感触だったけど、とにかく迫力がすごいゲームだった。
機銃が加わるとすごい量の破壊可能弾がすっ飛んでくるのに驚き。
ひょろひょろ弾一発で自機戦車が沈む耐久力の無さは
ちょっと不釣合いな気がするけど。

世の中にはまだまだ、たくさんの戦車ゲーがあるなぁ。
戦車にあるといいアクセサリーは機銃、サーチライト、アンテナ、旗とかか。
ウチのベニ達に無理なく組み込んでいける要素を研究していかないと。

あ、ゲームレジェンドのお誘いが運営側から来てる!
ゲームレジェンドか…サークル参加したいけど、今回は見送りして一般参加にせざるを得ないかもしれない。
理由を端的に言えば2点、「自作ゲームの件を進めたいから」と「新刊のネタが全く用意出来ていないから」。
既刊の在庫を持っていくだけで新刊ナシ、というのは個人的にあまりやりたくないだよなー。
かといって、同人の頒布以外については展示は案があまり思い付かないし、実演は環境が無い。
『グレイトヒッツ』関連アイテム展示と体験版垂れ流しとかでいいなら、というくらいか?
モニターを用意出来ないようなら見送りか、ゲーム本編ナシで強行するか、どちらかか。
早めに考えておかないと。

--------------------------------------------------------------------------------

●2015年02月13日(金)…リックさん
服やら下着やら靴やら、次々と世代交代の時が訪れる。
年単位でガンガン使い倒してたものがちょうどいっぺんに破損したんだよ。
悪い事が重なる、というか別に悪い事でも無いか…うーん。

『スーパーブラックオニキス』について少し調査。
えっ…攻撃するのに「方向キー入れながらA連打」なんて操作が必要なのか!?
グラフィカルさを極めようとする余り、色々不思議な仕様になってるみたいだなぁ。
あと、魔法に相当する「イコン」と「ジェム」って、アイテム名がテキスト表記されないのか…。
これは個人的な意見だけど、3Dダンジョンが苦手な身としてはオートマッピングが無いと無理。
GBC版では初期版移植のレガシーモードでもオートマッピングがあるんだけど、贅沢か。

今日は日中体調が悪かった。
何も行動が出来ないまま時間を浪費してしまう。
こんなんじゃ仕事に復帰してからが思いやられるな…。

--------------------------------------------------------------------------------

●2015年02月12日(木)…フォッコション
再就職用に手元のメモの内容を色々と整理し直していた。
西暦でばっかりモノ考えると、和暦で書けって急に言われても
頭の中でさっぱり繋がらなくていちいち調べなきゃいけないんだよね。

それと、スマホのデータのバックアップと整理に労力をやたら割いたりとか、
「幅4ドットの縦長数字フォントをどこまで縦長に出来るか」視認性の限界に挑戦してみたりとか。
あと、オリジナルキャラや自作ゲームの追加の補助案を整頓したりとか。
訳が分からないとは言わないまでも、細かい作業ばっかりやってしまう。

新しいキャラの絵をどんどん試作してみたりだとか、
細かい事を気にせずにソースをバリバリ書いたりだとか、
そういう思い切った事や素早い動きが全く出来ていない。相変わらず。

--------------------------------------------------------------------------------

●2015年02月11日(水)…三角
…三角形で囲んだ敵に攻撃…メーカーがバンナム…うっ、頭が!
っていうか、ぶっちゃけ『スタートリゴン』だよね、ソシャゲの『暗殺教室 囲い込みの時間』って。
12年も経ったなら社内でシステムを再利用しても怒られる筋合いは無いのでは、
というのが個人的な見解なんだけどね。

『デジガールPOP!』を観直す。
ネイル、すごいんだかダメなんだか分からん感じがいいよね。
旧版ではサイバーレディがこのポジションだった気がするけど、
当時swfを保護しそびれてしまいソースは不在。

サイバーレディは、『デジガールPOP!』では初登場時に「ネイルの親友」と説明されてるけど、
旧版でデジガールの上司だった時から、既にこの名前とデザインだったような?
だから名前にデジガールと関係がありそうな「サイバー」が?

あと、サイバーレディは「サイバーレディー」と表記揺れする事がある模様。
そういや、マトリックスのパロディやった時にビデオを手に取る時に迷ってるのは
『デジガールPOP!』と『ポピーザぱフォーマー』だったのか。
小ネタを探すとキリが無さそうで、なんかすごいなあ。

四神を扱った創作で「玄武だけ主役にもラスボスにもならない」法則に納得がいかない。
亀と蛇のコンビとか、色々やりようがあるような気がするんだけど…誰もやらない。
いつか自分でやってみるべきなんだろうか、何らかの形で。

--------------------------------------------------------------------------------

●2015年02月10日(火)…よくぞ見破った
『トリオ・ザ・パンチ』のロゴって、すごくかっこいいよね。
3人の主人公とラスボスを表すマークが、向かい合っている構図が最高にイカす。
それもだし、序盤の古代ステージの壁画っぽくまとめてあるのもいい。
ロゴ製作にあたって色々なロゴを見直したけど、主人公を連想させる要素や
ゲーム独自の要素をロゴにうまく組み込んでるケースは本当に素晴らしい。
文字だけでどんなゲームか表した、というケースも凄いけど。

そんなこんなで『薄紅戦車』ロゴ試作1号はとりあえず完成、アップ。
当初の案と違って、それなりに見られるロゴになったのは良かった。
まだ試作1号だから、どこかで修正が入る可能性はあるけどね。

--------------------------------------------------------------------------------

●2015年02月09日(月)…アキコのようなもの
知人の五月雨せつな氏がtwitterで紹介していた
韓国コマド社のデッドコピー作品『Push Man』(プッシュマン)の曲が頭から離れない。
このゲーム、曲が『サイキック5』のデッドコピーな上に、音源チップが微妙に違うのか
わざと中身を変えているのか、どの曲も微妙に音痴になってるんだよね…。
しかもこれが癖になりそうな微妙な変わり方をしているせいで中毒性あり。
コマド社は『究極タイガー』の曲データを逆再生してるっぽい、という暴挙を
同じくデッドコピー作品の『Gulf War2』(ガルフウォー2)でもやってる。

次、『薄紅戦車』ロゴの件。
とりあえず完成した…のかな、多分。
回路っぽい感じで詰めすぎたら全く読めなくなってしまい結局少し普通の文字っぽく戻したり、
ツヤをつけたけどやっぱり消したり、色々試した結果それなりに納得のいくものにはなった。
白いフチなしで縦36ドットだったんで、200x40のバナーも原寸で作れるなぁ。
色々なロゴを見た感じ、ベタ塗りか単色が多いのでツヤ案は多分ボツ。

『満点はなまる先生』のロゴにはまだ取り掛かっていないけど、案は今日少し出来た。
答案用紙と、はなまると、ハンコあたりがテーマになるかもしれない。
実際、はなまるに先生の顔とか何かの顔とかを付け足す事ってあるもんね。
ハンコは桜のハンコにすれば、相棒のさくら先生も一緒に網羅出来そう。

--------------------------------------------------------------------------------

●2015年02月08日(日)…奈良シカク
履歴書の資格欄に書けるか少々怪しい、おまけ程度の資格をいくつか持っている。
で、その資格の証書がいくつか家の中で行方不明になったまま…という事を
今更思い出してしまい、「せっかくだから探してみようか」となんとなく思い立つ。
重要だから自分で保護していた基本情報技術者の証書はもちろん無事だけど、
それ以外がスカスカじゃカッコがつかないからなぁ…。

で、とりあえず自分のメインの荷物を捜索した結果。
部屋の片付けは出来たが、メインではない資格の証書は何一つ発掘出来ず。
うーん、広大かつ調査が困難な「家族共用の荷物のどこか」に紛れてるのはほぼ確定か…。
履歴書の資格欄に書く程じゃないかもしれないが、「紛失してました」というオチは避けたい。
証書が無いのに資格欄に書くというのは、最悪「身分詐称」に該当すると思うし。
再発行とか受け付けたりしてないかな…うーん…。

敢えて成果として挙げるなら「範囲を少しだけ絞れた」という点か。
探すのが難しくても、ヒマを見つけてちょこちょこ捜索していくしかなさそう。

--------------------------------------------------------------------------------

●2015年02月07日(土)…ビッグバン宙太
高田馬場ミカドで『スタートリゴン』少し触った感想。発想と雰囲気は素晴らしい。
でも「ボタン押下で飛んでいく方向が不明確な自機デザイン」が致命的で、真面目なプレイが辛い。
操作説明画面のように「どの方向を向いているか」の矢印やマークが表示され続けていれば良かったけど、
「星にどう着地したか」によって回転方向が違い、条件を満たすと自機が超高速回転してしまう
非常に厄介な要素も存在するので、並の動体視力でのノーコンティニュークリアは困難と思われる。

あと、ボーナスステージでミスしても残機が減る仕様はハッキリ言って理不尽。
無条件で開幕から超高速回転、しかもその状態でのロングジャンプを一発で成功しないと
即座にエリアアウトでミスになるような非常に難度の高いボーナスステージだらけなのに。
なんだか設定ミスっぽい気がする。

『スタートリゴン』、惜しいゲームだなあ…色々とDS黎明期っぽいイメージの
プレイ感やゲームデザインは個人的に好きだけど、グラフィックの量から察するに
どうにも「低予算作品っぽい雰囲気」が漂ってるんだよね…。
2008年にiOS版が配信されてるらしいけど、バンナム公式のキャプを見た限りでは
アーケード版のベタ移植で「問題のある仕様が直ってない」ように見える。

自作ゲームの話、アクションシューティングになる予定の『薄紅戦車』以外で。
もし今後RPGを自作する事になっても、基本的なステータス項目が多いと
管理も調整も追い付かなくなる気がしてならない。3項目か4項目が限度か?
『ザ・ブラックオニキス』や『スーパーブラックオニキス』あたりで勉強しようかな…。

アレは、順番や防御やそこらの少しでもめんどくさそうな処理が絡む要素の大半を
「Dex」1項目に押し付ける豪快な仕様になってるみたいで、なかなか興味深い。
スーパーの方は、アイテムどころかコマンドとかメッセージまで
イラストや記号だらけでテキストがすごい少ないとか聞いたな…。

あとステータス項目といえば、「Pow」「Str」の両方の項目があるRPGが無いのか、と
以前言ってはみたが…大手も大手、クトゥルフ神話のTRPGの基本ルールが
そうだった事を知りました。「Pow」は精神力を指すらしいですね。
TRPGはさっぱり知識が無いもんで、調べないと何も分からない。

--------------------------------------------------------------------------------

●2015年02月06日(金)…御前試合で内弟子全部溶かした三重の顔(シグルイ
「FXで有り金全部溶かした人の顔」っぽく。

『薄紅戦車』ロゴ製作の件。できた…のか…?
「車」の文字が、直前の「戦」の右上の点を加える事で
そのままベニの全身像にできる…というのは、全くの偶然の産物。
どう調整していこうかなぁ。

このロゴ作りで覚えたけど、漢字しかないのに各パーツを同じ太さにした上に
隙間もすごく狭く一定にすると、漢字たった4字で英語20文字くらいの情報量が
ぎゅうぎゅうに詰まったような感じになってさっぱり読めないんだよね。

メサイヤの会社ロゴとか、色々なロゴを参考にし直してみるか。

今やってる『トンイ』のテレ東版、『マーズマトリックス』5面BGM「TRUE DARKNESS」の
道中パートが相変わらず平然と使われている事を確認してしまいました。しかも何度も。
そういえば最近、サントラのデータは公式で配信販売してるらしいね。
話自体は面白いんだけど、うーん。

--------------------------------------------------------------------------------

●2015年02月05日(木)…雪の寒さたるや
「Wark? Warkwark wark?」「Wark」「Warrrk」
英語版FF7のチョコボとのやりとりのテキストがかわいいらしい。
『モンスタープロレス』を美女や美少女でやったら『クイーンズブレイド』、
というtiwtterでの発言を読んで爆笑しつつ納得。
まあ、ゲームの話はこの辺にしておこう。

はなまる先生(現アイコン右)も、さくら先生(現アイコン左)も、
後頭部や背中のデザインが未だに曖昧だという事を今更思い出した。
はなまる先生の方は、小さなリボンかバレッタっぽくしてみるのが無難かな?

はなまる先生のスカート葉パーツ3枚から大幅に増やすか、
逆に1枚円錐に減らして真横がスリットというアレにするか、これも実験対象か。
はなまる先生は花が6枚だからスカートも6パーツ、とか?
さくら先生の後頭部は…うーん、桜のつぼみ(花6パーツ目代わり)とかが使えたりしないかな?
短い髪を後ろで縛ってる、みたいな感じで。

あとはうちの看板娘のもうひとり、ベニ。
うーん…大まかなデザインはだいたいこういう感じだけど、
耳が「現状維持」か「後頭部寄りの側頭部にロップイヤー気味に変える」か未確認。
サーチライトっぽいパーツをつけるか否かもまだ考えていなかったような気がする。

すごくいいアイディアを考えたぞ!
自作ゲームでRPG作る時は、「果汁100%ドロップ」ってアイテムを入れるんだ!
1周1個クリア後限定とかで、戦闘で使うとその戦闘勝利時のドロップ率だけ100%になる効果があってね!
完全にランダムドロップ不信になっている。

--------------------------------------------------------------------------------

●2015年02月04日(水)…ディアンシたんたん
ディアンシーさんDVD出たんすね!
今度きちんとグッズつきのDVD買っちゃおうかなー。

『グレイトヒッツ』はどこかでエロ同人(おそらくライがメイン)に挑戦したいけど、
渡辺けんじ御大の手足と腰が細い絵柄と3Dモデルを同時に踏襲したエロ絵は人を選びそう。
何するにもボコォ、断面図が描けない、腰が360度以上回転する、
他にも勢いがつくと普通に首がとれる、とか。

『薄紅戦車』ロゴ作りの件、まだ苦戦中。
「車」以外の3文字は完成したかもしれない。
うーむ、なかなか難しい。

--------------------------------------------------------------------------------

●2015年02月03日(火)…失業家の時代
霧隠サブロー氏のネタのような事をリアルに言いそうになる。
そういえば…役に立つか微妙だけど取得するだけしてはいる、
おそらくショボい資格の証書が自宅の中で行方不明になってるな…。
親が預かっていたままだったんだっけか…家中ひっくり返すハメになりそう。

「ルパン三世 主題歌1」と「ネコミミモード」の親和性。
ルパン・ザ・サード、ルパン・ザ・サード、とっつぁーん。

--------------------------------------------------------------------------------

●2015年02月02日(月)…薄紅戦車ロゴ試作1号は出来た
今日、「マンガ日本史」のCMが流れてたんで思い出したんだけど、
「絵柄がカートゥーンの坂本龍馬の伝記マンガ」という
なかなか斬新な組み合わせのマンガが小学校の蔵書の中にあったような…?

レバーアクションかあ、かっこいいよなー。
ポンプアクションの方が構造的な思想として優れている…という事らしいけど、
バレル付近に可動部が全く無い構造は絵的に美しいので憧れてしまう。
ポンプアクションの方もすごくかっこいいけど、好みとして。
狩猟用としてはレバーアクションも現役なんだとか?

薄紅戦車のロゴ作りの件、試作1号はとりあえず完成しました。
試作第一号は2文字目「紅」だけ他3文字より若干縦長、それ以外は一定のサイズ。
とりあえずベニの顔ネジ込みなどの措置はおいといて漢字をきちんと入れた。
原寸サイズは合計して横60ドット、縦34ドットとなってだいぶコンパクト。
うーん、これだけだとどうも既視感が…よほど他に案が出ないとかでない限りは変えるべき?
MVS作品のアトラクトデモ中のちっちゃいタイトルロゴとでも睨めっこしてみるか。

それと、別の問題もまだちょっとある。
「篆刻もどき風味」で文字を隙間なく詰めすぎると見辛いかもしれない、
という初歩的な問題点や欠点に出来てから今更気付く。
太さ2ドット、隙間は1ドット、直線オンリー…というルールを遵守したから
ちょっとした回路みたいでおしゃれでもあるけど、世界観が今後そこまで
「サイバーな感じ」になる予定があったっけ、という疑問が…ね…。

薄紅戦車ロゴ試作2号は、比較の為に現在製作中。
縦の隙間が大きい「車」を縮めて、その上にベニを乗せる…とかの方向で。
主人公・ベニを文字の上に丸々乗っけてしまう案とか、文字に隠れて
ベニが顔を半分だけ出して片目が覗いてるとかも試してみる予定。
タイトルロゴと、ベニの姿と、内容が結び付かないっていうのは避けたい。

--------------------------------------------------------------------------------

●2015年02月01日(日)…また具合悪い
起きたら夕方だった。一日の大半がこれで終わった。
果たしてこの調子で社会復帰など出来るのだろうか。

かわいくておっきな蟻さんに触角で体をホールドされたりぺちぺちされたりしたい。
twitterで蟻のかわいいけどすごい写真がまわってきたのでまた気になりだした。
社会性があって仕草がかわいい動物とか昆虫とかっていうのが気になる。
猫とかもなんだか、人間に対して面白い認識でいるらしいね。

--------------------------------------------------------------------------------

-
-
-
-

inserted by FC2 system